2013-10-01から1ヶ月間の記事一覧

生命はどこから来たのか? 

生命はどこから来たのか? アストロバイオロジー入門 (文春新書 930)作者: 松井孝典出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2013/08/21メディア: 新書この商品を含むブログ (1件) を見る宇宙に生命は存在するのか、という疑問は子供のころ 「宇宙人っているのかな…

日経ビジネスオンラインに「『世界遺産』登録でも絶滅寸前の和食」 という記事が載っていた。 内容はそれほどのものではなく、タイトルほど刺激的ではないが、 “日本スポーツ振興センターが2010年に実施した「児童生徒の食生活 実態調査」”の「好きな料理」…

面白いほど詰め込める勉強法

面白いほど詰め込める勉強法 究極の文系脳をつくる (幻冬舎新書)作者: 小谷野敦出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2013/09/28メディア: 新書この商品を含むブログ (12件) を見るこの本のタイトルは編集者が勝手につけたのだそうで、確かにノウハウを 書いた本…

ハリウッド映画を使って英語の授業をしている学校はあるだろうか? 私は「バック・トゥ・ザ・フューチャー」でそれをやろうと思ったのだが、 手間がかかることが分かったので断念した。 有名な映画は、脚本が英会話のテキスト用にリライトされて本に なって…

亀田製菓 手塩屋 9枚×12袋出版社/メーカー: 亀田製菓メディア: 食品&飲料 クリック: 7回この商品を含むブログ (2件) を見る最近はまっている亀田製菓のせんべい手塩屋。 だし塩味が後を引く旨さで、ついつい手が伸びてしまう。 ただ、塩わさび味はわさび風味…

劇場版魔法少女まどか☆マギカ 新編 叛逆の物語

昨日の最速上映はチケットが完売で入れず、初日のレイトショーで 見てきた。ほぼ満席だったがミニ色紙はゲットできた(ほむまど)。 ※以下、個人の感想です。ネタバレもあります。

ヤマト運輸がクール便の仕分けを常温でやっていた、というニュースが あった。 たぶん、そうしなければ仕分けが間に合わなかったのだろう。 私は2000年の年末にヤマト運輸の有明集配センターでバイトをしていた ことがある。 夜7時にJR三田駅から専用のバス…

月曜日に見そこねたNHKの「プロフェッショナル 仕事の流儀」の 再放送を録画して見た。藤子・F・不二雄(F先生)のやつである。 終盤、まさかの台風情報で画面の一角が真っ青に……ヽ(*`Д´)ノ やはり月曜日に録画しておくんだった(泣) ↓ 番組の中で、映画監…

人生で大切なことはラーメン二郎に学んだ

人生で大切なことはラーメン二郎に学んだ (光文社新書)作者: 村上純出版社/メーカー: 光文社発売日: 2013/09/18メディア: 新書この商品を含むブログ (26件) を見る芸人が書いた本なので、ラーメンを女性に例えるなどの筆の滑りが あるものの、ラーメン二郎を…

大阪のホテルで、メニューに記載されていた食材と違うものを 使っていたことが発覚し、ニュースになっていた。 これは7割ぐらいはホテル側が悪いのだが、その味の違いに気が つかなかった客も3割ぐらいは悪いのではないか。 まずいものを出していたら、確実…

天野祐吉が亡くなったとのこと。 この人は、なんとなく世の中に出てきて、そのままコラムを書き続けた 印象がある。 リベラル派のご意見番といったところか。 天野祐吉は、中学・高校を松山で過ごした。 お父さんが松山出身だったからだそうだ。 たしか松山…

昨日、読売新聞に連載されていた吉田修一の「怒り」が終了した。 東京であった夫婦惨殺事件と、その犯人らしき男と関わった3組の 家族の物語である。 「悪人」が映画化されたが、「怒り」はどうだろうか。 アンサンブルのように、別々の場所にいる人々の話…

山下達郎のコンサートが松山で開催されたので行ってきました。 川´3`)<ひめぎんホールですよ、ひめぎんホール! とMCで喋っておりました。 なんでもホールとしては有楽町の東京国際フォーラム、渋谷のNHKホールに ついで全国で3番目の規模だそうで、この30…

水曜どうでしょうの新作が放送された。 愛媛県では金曜日の夜オンエアである。水曜日にできなかったの だろうか。どうでもいいことだが。 ↓ 日経ビジネスオンラインに、ユニクロの柳井社長のインタビューが 載っていた。 若者でも何千万も稼げると人参をぶら…

昨日、映画「陽だまりの彼女」の感想を書いたあとで気がついた ことがあった。 前に原作を読んだとき、これはラノベの向こう側にある小説だな、 と思った。 「ラノベの向こう側」というのは、ライトノベルと一般娯楽小説の 中間ぐらいにあるイメージで、ラノ…

陽だまりの彼女

公開5日目のレイトショーで観客は40人前後。9割が若い女性だった。 映画の終わりになって、そこかしこから鼻をすする音が聞こえてきた から、作品としては成功したのだろう。 ※以下は個人の感想です。ネタバレもあります。 原作を先に読んでいたので、私はこ…

やなせたかしが亡くなった。ずいぶん長生きしたものだ。 アンパンマンという偉大な作品を残した人で、ご冥福をお祈り 申し上げる。 ↓ で、ケチをつけるわけではないが、私はずっとやなせたかしの 「漫画家」という呼び方に違和感を感じていた。 むしろ絵本作…

ドラマ「青春放課後」を見た。 1963年にNHKで製作されたドラマで、里見トンと小津安二郎が脚本を 書いている。 長い間ビデオの記録はないとされていたが、先日発見されて放送 したということだ。 私は「クイズヒントでピント」の回答者としてしか知らなかっ…

先週の朝日新聞の「学びを語る」という欄に、東大特任教授の上昌広 という人の話が載っていた。 「最近の若者は、地元志向が強い」――。就職や進学の傾向として、 よく耳にするようになりました。この話の続きは「チャレンジ精神がない」 となり、「だから『…

国会に吉野家が出店して、1200円もする限定メニューを売っている らしい。一般の人は入店できないから、食べられる人は羨ましい。 場所が場所だけに、普通のバイトは採用できないだろう。 たぶん全員が本社の社員だと思う。 どのくらいのサイクルで交代する…

ドラマ「クロコーチ」を見た。 普通に面白いけど、飛び抜けて良いわけではない。 剛力彩芽に含むところはないが、彼女の役は特に必要ないような気も する。少なくとも女性刑事でなくてもいいと思う。 ↓ このドラマは最終的には三億円事件の謎を明かす、とい…

三鷹台のストーカー女子高生殺人事件は、運が悪いとしか言いようが ない。さすがに警察も、犯人が自宅に忍び込んでクローゼットの中に いたとは想定していなかっただろう。 警視庁のサイト(◎)によると、被害者の85%が女性、加害者の83%が 男性だそうだ。…

OECDの国際成人力調査の結果が新聞に載っていた。 こういうランキングをつけることが正しいのかどうか疑問があるが、 この結果を素直に受け取るならば、日本は読解力と数的思考力が トップだったことになる。 年齢や学歴別の分析でも、日本は均質で高い能力…

だからお前はバカなんだよ、と言われそうな疑問だが、銀行が合併して メガバンクになったことで、我々庶民に何かいいことがあっただろうか? 巡り巡って、産業構造の変化で雇用が増加したとか、そういう解説が 聞きたいわけではない。 10行ぐらいあった大手…

台風24号が近づいている。 国際的には、この台風には別の名前がついている(たぶん『ダナス』?)。 このブログ(◎)に詳しい。 傾向としては、自然にあるものや神様の名前が多い。 英語圏では、空港や軍艦に人の名前をつけるのが普通だが、日本では そうい…