2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧

いま、井上ひさしの「吉里吉里人」を読み返しております。 20年ぐらい前に一度読んだきりなので、ほとんど忘れておりますが、 やはり面白い小説です。 映画化したらどうか、と思いましたが、物語としては映画向けでは ないんですよね。 やるなら「パコと魔法…

東電の海水注入中断したか・しなかったか事件にしても、JR北海道の トンネル内火災事故にしても、どうも現場と指令部の意思疎通が全然 うまくいってないと思います。 組織が大きくなると必ずこういうことになりますが、防止策はないの でしょうか? ちなみに…

希代のヒットメーカー 筒美京平

NHKのBSプレミアムで筒美京平の番組があった。 これには驚いたですよ。だって、世間に姿を見せないのが筒美京平の 美学だったわけだから。 (調べると2005年にBSフジの番組に出演している) 洋楽からのパクリだという人もいるけれど、日本の歌謡曲にこれだけ…

電力会社の言い分では、お客(つまり我々)がいくらでも電気を 欲しがるから、発電所をたくさん作らなければならんのだ、とな ります。 はて、私たちはいくらでも電力が必要なのでしょうか? いつまでも右肩上がりで成長は続く、いや続けさせねばならん、 と…

今治のB級グルメに、焼豚玉子飯というのがあります。 こないだテレビで紹介されていたのを親が見て、食べたいという ので行ってみました。 もともとは中華料理店の賄い飯だったもので、ご飯の上に叉焼を 何枚か乗せて甘辛いタレをかけ、一番上に目玉焼きを…

四国は今日、梅雨入りしました。 例年より10日ぐらい早いそうです。 5月に梅雨入りなんて、どうなっているのでしょう。

親が道後温泉に行きたいというので、最近ちょくちょくクルマで 連れて行っています。 道後温泉本館は観光客がいっぱい来ます。 彼らのために、貸しタオルを用意したり、石鹸を20円ぐらいで売っ ています。 2cm×5cmぐらいの小さな石鹸なのですが、もちろん一…

セルフ・ポートレート・アイドル

森村泰昌という人がいますな。 有名な絵画や人間になりきって、自らを作品化する人です。 セルフ・ポートレートというそうです。 これって、メインカルチャーの美術品を模倣するからアートに なっているんであって、サブカルチャーの作品を模倣するのは、 コ…

iPod の音をFM電波で飛ばしてカーステレオで聴くトランスミッターが アマゾンで安かったので買ってみた。 実は前にも一個買ったのだが、なぜか音が鳴らなかった。 原因は iPod のバージョンらしい。 今度のはちゃんと聞こえたのでうれしかったのだが、雑音が…

友達がいないということ

友達がいないということ (ちくまプリマー新書)作者: 小谷野敦出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2011/05/11メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 135回この商品を含むブログ (32件) を見る私は友だちが少ない。 なにしろ、みんな首都圏で仕事をしているので…

テレビで「パイレーツ・オブ・カリビアン」を初めて見た。 ほほう、と思ったのは、ジョニー・デップとオーランド・ブルームの 役割である。 オーソドックスな冒険活劇なら、この二人にキャラクターを分割する 必要はない。海賊のヒーローが活躍して、ヒロイ…

SP 革命篇

最終日の最終上映なのに20人ぐらい入っていた。 興行収入はどれくらいあったのだろうか。 前回の野望篇は盛り上がりに欠けたが、最後はどうなるのかという 興味だけで見に行った。 結論から言うと、カタルシスのないまま終わった、という感じ。 二二六事件や…

よく、阪神優勝の経済効果、というような計算をするじゃないですか。 あれって、いい意味での波及効果を表していると思うんですが、逆に 福島原発事故の経済効果(ダメージ)を計算したことってあるんです かね? 誰もやってないとしたら、エコノミストって…

女子校育ち

女子校育ち (ちくまプリマー新書)作者: 辛酸なめ子出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2011/03/09メディア: 新書購入: 4人 クリック: 109回この商品を含むブログ (53件) を見る学生のとき、経済コンサルタントの事務所でバイトをしたことがある。 当時はメー…

ようやく福島原発で地震発生から津波襲来の時点で何が起こって いたのかが公表されました。 原発事故というのは刑事事件ではないから、警察が捜査資料を押収 とかできんのですよね。 でも、これだけ影響の大きい事故の場合は、政府や事故調査委員会 が東電の…

大街道は終わった

先日、たまたま用事があって松山市の繁華街を歩いた。 大街道(おおかいどう)と呼ばれるアーケード街で、ここも郊外に 客を奪われてシャッターが降りている店が増えた。 とはいえ、まだ頑張っている店の方が多い。 以前から、大街道では自転車の乗り入れに…

ローカルな話題ですが、とうとう「太養軒」が本日で閉店しました。 二代目のご主人が病気になったので、お店を続けられなくなったの だそうです。残念です。 ここのジャンボカツカレーやガッツ定食は、松山の隠れたB級グルメ だったのです。気取ったガイド…

NHKの「サラメシ」という番組で紹介されていたのですが、 グーグルジャパンの社員食堂は何を食べてもタダなんだそう です。さすが勝ち組。 ちなみに、下々のサラリーマンはクールビズだとか言ってます けど、グーグルジャパンはTシャツにGパンです。合理的…

昨日「もう牛を食べても安心か」という本の感想を書いた。 動的平衡という考え方があって、生物の体は分子レベルでは 常に入れ替わっている、という話だった。 で、ここからは私の単なる思いつきなのだが、私は魚介類が 嫌いなので、ほとんど魚介類のタンパ…

もう牛を食べても安心か

もう牛を食べても安心か (文春新書)作者: 福岡伸一出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2004/12/01メディア: 新書 クリック: 15回この商品を含むブログ (80件) を見るかつて狂牛病騒ぎがあった。 いまは普通に吉野家で牛丼が食べられるけれど、しばらくは豚丼…

ファインマン・ダイアグラム 今日初めて知った言葉 意味も使い方も全く分からない でもその美しさだけは分かる。

いつの間にかローソンで「けいおん!!」キャンペーンが始まって いました。 今回はクリアファイルじゃなくて、うちわ。 しかも一人一種類づつの制限つきです。 というわけで、私もあずにゃんうちわをゲットできました。 でも、正直クリアファイルの方がよかっ…

正直、どこで餃子を食べても旨いと思わなかったですよ。 普通の餃子は自分の好みに合わない、と分かった。 じゃあ、私が好きな餃子はどういうやつか、と考えると、昔 西荻窪にあった「一圓」というラーメン屋のジャンボ餃子だと いうことになったわけですね…

今日は最近撮影したネコ写真を貼りつけておしまい。