2012-12-01から1ヶ月間の記事一覧

BSプレミアムで高倉健の映画をオールナイトでやっていた。 その中の「昭和残侠伝 唐獅子牡丹」を見た。昭和残侠伝 唐獅子牡丹 [DVD]出版社/メーカー: 東映ビデオ発売日: 2007/12/07メディア: DVD クリック: 6回この商品を含むブログ (1件) を見る全共闘世代…

去年、餅つき機を買ったが、ドロドロの状態にしかならなかったので、 使えないマシンとして物置に放り込んでいた。 母が、どういう呪いを受けたのか、餅を自分のところでつかなければ ならんと思い込んでおり、餅つき機が再び物置から引っ張りだされた。 去…

BS11でアニメ「ソードアート・オンライン」が終わった。 全25話という長丁場で、しかも後半からゲームの舞台が変わるという 複雑な設定にもかかわらず、よくできた面白い作品だった。 ただ、後半の須郷という悪役のキャラが格好良くない。 「アクセル・ワー…

私が全米ライフル協会に提案したいのは、圧倒的なスケールのミュージ カルを製作することである。 ベタな物語でよろしい。 世間のことを何も分かっていないリベラルどもが銃規制をしたとき、 主人公の妹が悪人に射殺される。 復讐を誓う主人公は、次第に銃の…

松井秀喜が現役引退だそうだ。今後はどうするのだろう? メジャーリーグで活躍して、そのまま現役を引退した選手が日本の プロ野球の監督になった例はまだない。 日本に戻ってきて選手を続けてからコーチになった人はいる。 ということは、日本プロ野球ムラ…

私の部屋から出た廊下に、一人暮らしをしていたときに使っていた 私専用の冷蔵庫がある。1987年10月に購入したものだから、すでに 25年経っている。 前にも書いたことがあったが、この冷蔵庫がバカになっており、中の ものを冷やしすぎる。 外の気温が10℃以…

四国の神社の御神木が、何者かによって枯らされる事件が多発している。 そしてちょうどいいタイミングで、材木商から買取の連絡が来るのだそう だ。 罰当たりもいいところだが、御神木に穴を開けて除草剤を注入した奴らは、 そんなことを考えもしないのだろ…

ローカルな話ですが、先月中旬にオープンした『たかのこの湯』に 行って来ました。昔は鷹の子温泉と呼ばれていましたが、一度潰れ、 リニューアルしたのです。 アクセスしづらく、ホームページの地図も分かりにくので、念のため 事前に調べておくといいでし…

名探偵マーニー

名探偵マーニー 1 (少年チャンピオン・コミックス)作者: 木々津克久出版社/メーカー: 秋田書店発売日: 2012/12/07メディア: コミック購入: 3人 クリック: 60回この商品を含むブログ (24件) を見る私はミステリもののマンガを読まないのだが、なぜかこのマン…

歴史の愉しみ方

歴史の愉しみ方 - 忍者・合戦・幕末史に学ぶ (中公新書)作者: 磯田道史出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2012/10/24メディア: 新書購入: 1人 クリック: 6回この商品を含むブログ (31件) を見る映画にもなった「武士の家計簿」で有名な人のエッセイ集で…

イノベーションとは何か。 世の中に自分の欲しいものがないので、作ってしまうことである。 その人の欠乏感が、多くの人の需要と合致したあとで、事後的に イノベーションと呼ばれる。 普通の人は、なんだか不便だなぁ、と思っていても、自分で何が 足りない…

イノさんのトランク

BSプレミアムで「イノさんのトランク」という、本多猪四郎の遺品を めぐるドキュメントを見た。素晴らしかった。 「ゴジラ」を監督したことで有名だが、特撮映画が多かったことで、 世間一般の評価はそれほど高くない。 が、見る目のある人は偉大な映画監督…

昨日、録画していたドラマ「ゴーイングマイホーム」の最終回を見た。 しみじみとしたいい話だった。 阿部寛の実家の部屋に斉藤由貴のポスターがあり、そうか、そういう 世代か、と妙に納得した。あの小道具の使い方はうまい。 視聴率がかなり悪かったようで…

病気になったら、先進国のほとんどの人は病院に行って診てもらうだろう。 「いや、それはモノノケの仕業じゃ」 と加持祈祷するように言う人がいても、普通は無視するはずである。 体調の不良には何らかの原因があって、その原因を明らかにして処方すれば、 …

GHQ は内務省を解体したけれど、官僚制そのものは残した。 そうでなければ国を運営できないからである。 ということは、たかだか衆院選で政治家が変わったところで、 官僚は全く変化しないのだから、改革などできるわけがない。 すでに官僚たちは自民党をど…

NHKの選挙報道を見ていたら、橋下大阪市長が武田アナにあまりにも 失礼な態度をとっていたので腹が立った。 石原慎太郎には絶対そんなふうに答えないのに。 相手によって態度を変える人間をどうして信用できるだろうか。 おそらく彼はあっという間に消費され…

アニメは視聴者とともに成長したのか? 

昨日の続きっぽい話。 少年マンガ誌の発展はある程度詳しいけれど、日本のテレビアニメの 変遷についてはよく知らない。 いち視聴者としての記憶で書くので、間違いがあったらすいません。 国産の連続テレビアニメは手塚治虫の「鉄腕アトム」からスタートし…

マンガ誌は読者とともに成長したのか? 

ググって見つけた社団法人日本雑誌協会が出している資料によると、 主な少年向けマンガ誌の発行部数は以下のとおり。 順位 誌名 部数(万部) 1 週刊少年ジャンプ 289.0 2 週刊少年マガジン 151.5 3 コロコロコミック 83.7 4 月刊少年マガジン 78.7 5 週刊少…

何日か前の新聞に、国際調査で日本の小学4年生の理科の成績が 過去最高になった、という記事が一面に載っていた。 これ、一面になるような話だろうか。 こういう調査結果に一喜一憂しないのが大人のメディアではないか と思うのだが、とりあえずセンセーショ…

アニメ「ヨルムンガンド」が面白い。 ココ・ヘクマティアルの狂気に、みんなついて来れるのだろうか? 兵站(ロジスティクス)を握る者は世界を制する。 単純な真理だ。 日本は宅配便が異常発達したが、兵站はかなり遅れている。 それは震災で痛感したと思う…

一生モノの英文法

一生モノの英文法 (講談社現代新書)作者: 澤井康佑出版社/メーカー: 講談社発売日: 2012/06/15メディア: 新書購入: 1人 クリック: 8回この商品を含むブログ (5件) を見る中学生に英語を教えていても、正直なところ複雑な構文の英文を すらすら読める能力はな…

モーニング娘。10期メンバー飯窪春菜さんのブログによると、今月は 土曜日、日曜日、月曜日が5回ある824年に一度の月らしい。 このことを人に広めると4日後にお金持ちになる(?)とのこと。 ほんまかいな。 ↓ マンガ「進撃の巨人」の絵って、まだ固まってい…

「リスク」の食べ方

「リスク」の食べ方―食の安全・安心を考える (ちくま新書)作者: 岩田健太郎出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2012/10/01メディア: 新書購入: 5人 クリック: 154回この商品を含むブログ (8件) を見るユッケを食べて食中毒になり、不幸にも亡くなった方々が出…