2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧

2000回記念

昨日で2000回書いたことになるらしい。 まあ、内容がないので大したことはないのだが、いちおう記念なので、 これまでの中で最もリンク元が多いであろう日を抜いてみた。 【第5位】華麗なる一族(リンク元826) http://d.hatena.ne.jp/Boaz/20070114 ドラマ…

ケイマン諸島がタックス・ヘイブンなのはよく知られているが、 ああいうのは日本でもできないものなのだろうか? 北方領土とか竹島とか尖閣諸島は日本の領土ということになって いるのだから、そこを法律上の経済特区にするのは簡単だろう。 で、ペーパーカ…

バターナイフ

今日、起きてピザトーストを作った。 ソースを塗ってとろけるチーズをのせて、あとは焼くだけ。 塗るのに使った、先のちょっととがったバターナイフを口にくわえて、 マヨネーズを冷蔵庫に戻していた。 そのとき、冷蔵庫の底の方にぶどうを見つけ、これを食…

ミラクル7号

ミラクル7号 [DVD]出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント発売日: 2008/11/26メディア: DVD購入: 2人 クリック: 9回この商品を含むブログ (29件) を見るBS日テレでやっていたのを見た。 宇宙生物のCGは、顔の部分だけ頑張っていたが、身体…

英語と日本語のあいだ

英語と日本語のあいだ (講談社現代新書)作者: 菅原克也出版社/メーカー: 講談社発売日: 2011/01/18メディア: 新書購入: 3人 クリック: 39回この商品を含むブログ (17件) を見る2013年度から、高校の英語の授業は基本的に英語で行うそうだ。 小学生の授業に英…

カダフィという人は、日本でいうと戦国武将のような人だったのだ と思う。 つまり、近代以前の世の中では、ごく当たり前の統治者であって、 国民国家というものが成立しても、古い制度のままリビアを支配し ていただけなのだ。 カダフィは、いまどこにいるか…

七五調はなぜ気持ちよく響くのか?

昨日見た、小林賢太郎の番組の中で、斎藤孝がゲスト出演していた。 そこで小林が斎藤に「どうして七五調は気持ちいいのか?」という 質問をして、斎藤はうまく答えられなかった。 私も考えてみたが、日本語が母語だから、としか言いようがない。 斎藤孝は、…

BSプレミアムでラーメンズの小林賢太郎のコントをやっていた。 ラーメンズはほとんど見たことがないし、小林賢太郎の単独コントも 初めて見た。 「戸塚区」のラップが面白かった。あと、擬音侍も。 (こぢんまり、はオノマトペではないと思うが) ただ、僕っ…

「あらびき団」を見ていて、ちょっと面白いなと思ったのは かまいたちの学級会コント COWCOWのあたりまえ体操 あと、福田彩乃のものまねでしたが、これは YouTube では 消されていたようで見つかりませんでした。 さすがアミューズ。

いま、ネコが私のふとんの上でぐうぐう寝ている。 夜中にベランダに上がってきて、中に入れてくれるまで鳴くので、 しかたなく入れてやると、ぴょんとふとんに乗って寝るのである。 ネコにしてみれば、完全に安心できる場所で眠れるのは、かなり ありがたい…

なぜジブリは後継者が育たないのか

先日NHKで放送された、宮崎駿と宮崎吾朗のドキュメント「ふたり」を ようやく見た。これを見る前に映画「コクリコ坂から」を見ておかない といかん、と思ったので、放置してあったのだ。 NHKのドキュメントを見ていると、親父も親父なら息子も息子で、こう …

夏になるとカンパリを飲むのですが、去年までは三ツ矢サイダーで 割っていました。 今年、三ツ矢サイダーで割ってみると、どうも甘さが気になるように なってしまいました。いよいよ私の舌もオッサンになったようです。 そこで、カンパリオレンジソーダを作…

コクリコ坂から

ゴローの映画かよ、と思っていたが、見たら面白かった。 たぶん脚本の手柄だろう。 2011年の日本で、青春をど直球で見せるとどうなるか、という実験の ようにも思えた。私はよかったと思ったが、若い子たちはどうだった のだろうか。 1963年の高校生(しかも…

私が知っている限りでは、「ゆるキャラ」という言葉を広めたのは みうらじゅんである。 そこには、地方の垢ぬけないデザインに対する、バカにした感じが 込められていたと思う。 みうらじゅんは同じようなイメージで「カスハガ」とか「いやげもの」 という言…

昨日、NHKで「洋楽倶楽部80'sサマースペシャル」という番組があった。 1980年代の英米のポピュラーソングのビデオを見て懐かしむという、 主に40歳前後の人をターゲットにした番組だ。 今回はAIDソング特集ということで、チャリティーの募金を集めるため に…

1秒もムダに生きない

1秒もムダに生きない 時間の上手な使い方 (光文社新書 525)作者: 岩田健太郎出版社/メーカー: 光文社発売日: 2011/06/17メディア: 新書購入: 4人 クリック: 52回この商品を含むブログ (35件) を見る時間の上手な使い方、というサブタイトルがついており、一…

生姜焼き定食が食べたくなって、とある食堂に行った。 大衆食堂というか、学生が多く来るわりと小ぎれいな店だ。 カウンター席に座った。 定食が出てきて、さあ食べようという段になって、店の奥の方から ただことでない赤ちゃんの泣き声が聞こえてきた。 ぎ…

山下達郎のニューアルバム“Ray Of Hope”が発売されて、ヘッドフォン でじっくり、クルマでがっつり聴いてみました。 バラード中心なので地味なのかな、と思っていましたが、こみあげてくる 力強さがあります。Ray Of Hope (初回限定盤)アーティスト: 山下…

震災から5カ月と2日が経ちました。 来月で半年になります。 この区切りで、一度各テレビ局は報道の検証をしてみてはいかがでしょ うか? 震災の発生からCMが復活するまでの間、各局はどんなニュースを伝えて きたのかを、記録を編集して反省するのです。 何…

今日で秋葉原のラジオ会館が閉館された、とニュースで言っていた。 オタクの殿堂が一時的であれなくなってしまう。 多くの店舗が、秋葉原の別のビルで仮営業するそうだが、早くもとの 場所に戻ってほしい。 私はたしか4階にあったイエローサブマリンに、上京…

近所のネコが、夜中に窓から誘ってくる。 外へ出て、近所の公民館の方へ向かうと、うしろをついてくる。 ネコと夜中に散歩するのは楽しい。 公民館の敷地は小さな公園もある。 ネコは興奮して必ず木に登る。 わりと高いところに登っても、自力で降りられるよ…

英国の暴動のニュースを聞いて思ったとりとめのないこと。 ・日本ではなぜ暴動が起こらないのか? かつて全共闘世代は火炎瓶や 石を投げていたというのに、最近の日本の若者は去勢されてしまった のだろうか。 それとも、ネット上で「祭り」と称する暴動を起…

日本人の叡智

日本人の叡智 (新潮新書)作者: 磯田道史出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2011/04/16メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 6回この商品を含むブログ (11件) を見る歴史に埋もれた人のことばを集めて編集した、いわば名言集である。 見開き2ページでひとりを紹…