2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

日本の行く道

日本の行く道 (集英社新書 423C)作者: 橋本治出版社/メーカー: 集英社発売日: 2007/12/14メディア: 新書 クリック: 42回この商品を含むブログ (63件) を見る橋本治は、なかなかシンプルな提案をしている。 今の状況では地球が持たないのが分かっているのだか…

ようやく鏡餅を食べ切りました。 土曜日から水曜日まで連続で、晩飯がお餅です。 もう来年まで見たくありません。

日本は世界で第何位? 

日本は世界で第何位? (新潮新書)作者: 岡崎大五出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2007/11メディア: 新書 クリック: 16回この商品を含むブログ (12件) を見る軽く読めて面白かった。 できれば海外旅行前の、空港の待ち時間に読むのが理想的かもしれない。 たく…

森永の「黄金比率」プリンを食べました。 なるほど、これは旨い。評判になるだけはありますね。

薔薇のない花屋

野島伸司は、生涯ワンテーマでしか作品を書けない脚本家かもしれない。 そのワンテーマとは、貧困や障害による差別と愛情である。 第1回目を見ただけでは、今後どう転がっていくのか分からないけれど、次も見てみようと思わ せるフックはほとんどなかった。 …

ヤッターマン

なぜ今また「ヤッターマン」なのか、さっぱり分からないけれど見てみた。 オープニングの歌は変わってないものの、やはり山本正之のあの声じゃないと感じが出ない。 なぜ別の人にしたのか。 【追記】 なにやら主題歌に関しては、山本正之の方では納得いかな…

久しぶりの連休でしたが、溜まっていた録画を消化したり、だらだらと昼寝をしたり して過ごしました。 週休二日制の会社がうらやましいです。

ハイエンドオーディオ

松山では1月11日に放送された「タモリ倶楽部」の“ダイナミックオーディオ”の回が、やたら 面白かった。 秋葉原にある「ダイナミックオーディオ5555」というハイエンドオーディオの輸入専門店で、タ モリとコブクロが遊ぶ、という内容だったが、素人が見ても…

こないだ開局したBS11でファーストガンダムをやってるので、録画して見たんですが、 すっかり内容を忘れていたので初めて見たように楽しめました。 第7話で、ホワイトベースにいる老人たちが子供を人質にとる話です。

1ポンドの福音

キャスティングで、亀梨和也と黒木メイサと知ったときは、このドラマは失敗だな、と思ったが、 見てみるとなかなかよかった。 ちゃんとマンガの面白さを損なわないテンポの演出になっているからだろう。 しかし、私としては主人公のボクサーは同じジャニーズ…

豚汁を作って、その中にお餅を入れました。 これで大量に余っている鏡餅を消費することができそうです。

エジソンの母

子供の質問というのは、たいてい人を困らせるためにするもので、本質的なことを聞きたい ためではない。 中には稀に天才がいて、そういう質問をするかもしれないが、天才ならば質問に内包されて いる答にも気がつくはずである。 そう、質問ができるというこ…

今日は一日中雨だったので、行き帰りが大変でした。 自転車通勤で一番嫌なのが雨の日ですね。

メタルテープ

カセットテープには、昔いろいろな種類があった。 普通のものはノーマルテープと呼ばれ、汎用性のあるものだったが、音楽を録音するには クォリティが低かった。 そこでメーカーは、高級オーディオでも十分再生できるようなハイクオリティのカセット テープ…

いつも一斤100円の安っい食パンを買ってたんですが、こないだ思い切って倍の 200円のにしたんですよ。 そしたら段違いに旨くて、100円の違いだったらこっちの方がいいかな、と。 贅沢ですかね?

斉藤さん

「斉藤さん」じゃなくて「ミムラさん」だったような気がするが、私はミムラのファン なので、むしろ嬉しかった。 このドラマのターゲット層は30歳前後の主婦かと思われるが、それ以外の人は興味があ るのだろうか。ずいぶん入り口が狭い話のような気がするが…

ちょっと早いですが、鏡開きをしました。 大きな鏡餅をバラバラにすると、かなりな量になります。 これから二週間ぐらいは餅を食べることになりそうです。

あしたの、喜多善男

「ハチクロ」がつまんなかったのを、あっさり忘れさせてくれるほど面白かった。 主人公は、連続ドラマ初主演になる小日向文世だ。 オッサンが演じる、オッサンのためのドラマである。 不幸だった人生を吹っ切るために、自殺することを決意したオッサンが、ふ…

ドラマ版「ハチクロ」は、原作ファンとしてはキャスティングに納得いかなかった のですが、成海璃子ちゃんが可愛かったので来週も見ようかな。 でも、ドラマの内容の評価はちょっと‥‥

早起き族

この世の人間は、早起き族と寝坊族に分けられる。 私は後者だが、世間ではどちらの方が多いのだろうか。 眠いけれど、学校や仕事があるから仕方なく起きている人がほとんどだと思うが、中には 本当に早起きが好きな人もいる。 どこかで読んだが、東芝の現社…

ようやく冬期講習も終わったので、自宅でキリンクラシックラガーを飲んで ひとりでお祝いです。 といっても、350mlをひと缶ですが、これで十分酔っ払えるのです。

激流中国 小皇帝の涙

中国の子供が、親に尻を叩かれながら勉強する様をレポートしていた。 一人っ子政策のため、子供に過剰な期待をかける親と、その重圧に押しつぶされそうになって いる小学生が何組か登場していた。 もっとも、韓国だって受験は過酷だし日本も同様に大変だ。 …

日曜日ですが、模擬試験の監督をしなければならないので出勤です。 代休なし、手当てなし。 零細企業の辛いところですよ。

ブラ男

今日付けの朝日新聞に、ブラジャーをつける男性の話が載っていた。 仕事もできるし、ちゃんと結婚もして子供もいる50代の男性の、たったひとつ他人と違っている 点は、ワイシャツの下にブラジャーをしている、ということだった。 別に誰に迷惑をかけているわ…

塾の生徒に、凧あげをやったことがあるか訊いてみたところ、学校の校庭でやった、という 子がひとりいるだけで、ほとんどの子は実際にやったことはないそうです。 世代の断絶を感じる瞬間でした。

凧あげ

近頃、お正月に凧あげをする子供をちっとも見なくなってしまった。 凧をあげるためには、広い場所が必要なのだが、いまだと河原ぐらいしかないだろうか。 私が子供のころは、田んぼでよく凧あげをしていたものだが。 70年代の少年にとっては、凧といえばゲイ…

08年初出勤でした。 子供たちはお年玉をもらって嬉しそうでしたね。 うらやましいです。

一升餅

一升餅という風習があるそうだ。 詳しくはクリックしていただければいいが、簡単に説明すると、1歳の誕生日を迎えた子供に 風呂敷に包んだ一升のお餅(約2kg)を背負わせ、尻餅をついたり歩けなかったりするのを見 て、一生(一升)お米がついてまわる、と…

今日は正月で帰省した友だちと会って4時間ぐらい話しました。 久闊を叙す、というやつですね。 本当に楽しかったです。

面白くないことを言う人

前から思っていたのだが、面白くないことを言う人は、自分の言ったことがどのくらい人に 受けているのかがよく分かっていないのではなかろうか。 というのも、自分では面白いと思っているらしい話を、何度も何度も言ってくるからだ。 これが友だちとか親しい…