2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧

志村けんが亡くなった。 大勢の人が悲しみを共有しているが、私はその中に入ることが できない。 というのも、私は子供のころに「8時だョ!全員集合」を見て いないからである。 当時の愛媛県はTBS系が放送されていなかったし、俗悪番組として 家庭で視聴す…

アニメ「ドロヘドロ」を見終えた。 原作のマンガは未読なので、すごく消化不良な感じで終わった。 マンガではちゃんと完結しているのだろうか。 すごく攻めた作品だったので、そこが惜しい。 しかし、林田球という人は、美男美女にはあまり興味がない ように…

倉本聰のドラマ「やすらぎの郷」を見終えた。 戦後を全否定して、昔はよかった、と主人公に言わせる話だった。 物語の起伏や細部は、さすがに熟練の腕の冴えを見せているのだが、 新しいものを拒絶して過去を懐かしむ老境の醜悪さもあった。 いろいろなスト…

朝ドラ「スカーレット」を見終えた。 その前の「なつぞら」に比べると地味な印象のスタートで、 序盤はどうしたものかと思っていた。 しかし、主人公が陶芸家を目指してからどんどん面白くなって いき、穴窯で見事な作品を作ったあたりでピークに達した。 女…

マスクが店頭から消えて、もう一ヶ月ぐらいになる。 増産しているはずなのに、どうなっているのだろう? 老人が朝から並んで買い占めているという噂もあるが、本当なのか。 この新型コロナウィルスが一段落したら、大規模な追跡調査を してもらいたい。 生産…

東京都が週末に外出の自粛要請をしたそうだ。 あれだけ人が密集して暮らしているのだから、遅かれ早かれ 爆発的な感染は避けられなかっただろう。 こればかりは田舎に住んでいて良かったと思う。 血も涙もないことを言うが、感染して治る人が8割以上だと す…

Eテレ「100分で名著 アーサー・C・クラーク」を見終えた。 4回の中で読んだことがあったのは“幼年期の終り”と“楽園の泉” だったが、もう20年ぐらい前なのでほとんど忘れていた。 銀河万丈の朗読がジャストフィットしていて良かった。 “楽園の泉”で初めて軌道…

録画していたドラマ「テセウスの船」を見終えた。 犯人の動機が「それ?」という感じで、もっとすごい背景が あっての事件かと思っていたので肩透かしを食らった気分。 そもそも、最後になぜ家族みんなが幸せになったのかも よく分からない。過去に行って死…

アニメ「映像研には手を出すな!」を見終えた。 マンガではちょっと分かりにくいというか読みづらかった部分が アニメになるとすごくよく分かるようになっていた。 さすが湯浅監督だ。 最終回はまさかBパートで「芝浜UFO大戦」をまるまるやるとは。 しかもセ…

再放送されていた朝ドラ「おしん」を見終えた。 若いときに見ていたはずだが、後半はほとんど記憶になかった。 歳をとってから見ると、橋田壽賀子のドラマづくりの見事さに 舌を巻いた。 ただ、乙羽信子が主人公になってからは、嫁姑のいざこざが 全面に出て…

深夜アニメ「ダーウィンズゲーム」を見終えた。 まーたデスゲームものかよ、と期待せずに見たのだが、案外と 面白かった。 特に悪役を演じた松岡禎丞がよかった。最近、意識的に悪役ばかり 演じているように思えるが、さすがの演技力である。 こういうデスゲ…

*[本]現代社会の理論

現代社会の理論―情報化・消費化社会の現在と未来 (岩波新書)作者:見田 宗介発売日: 1996/10/21メディア: 新書ほぼ四半世紀前の著作なので、いま読むと厳しい部分もあるが、基本的な ところは間違っていないと思う。 この本が書かれた1996年は冷戦が終結して…

今日からココスでガルパンのクリアファイルのキャンペーンが 始まった。通称、ココス道。 さっそく食べに行って、もらったクリアファイルは河嶋桃だった。 今回からクリアファイルはランダム配布で開けてみるまで 分からず、5種類でコンプリートなのだが、ち…

アニメ「へやキャン」を見ていて、いやその前の「ゆるキャン△」から 気がついていたのだが、山梨県民のことを“梨っ子”と呼ぶのは本当なの だろうか? アニメだけではなく、普通にそういう呼び方が定着して いるのかどうか知りたい。 というか、全国的に愛称…

Juice=Juice『ポップミュージック』(Juice=Juice [Pop Music])(Promotion Edit) 最近好きな一曲。 おっさんには懐かしいディスコミュージックが織り込まれていて楽しい。 作詞作曲はKANで、前にこぶしファクトリーが「桜ナイトフィーバー」を カバーしてオリ…

いまのところ四国では香川県だけに新型コロナウィルスの 感染者が出ていない。 うどんが店頭から売り切れるようになるのはいつだろうか?

NHKの新型コロナウィルスのニュースを見ていると、かなり高い 確率で、電子顕微鏡で撮影された白黒のぼんやりしたコロナウィルスの 写真がしばらく映っている。 あれは恐怖心を煽るだけなので、やめた方がいいのではなかろうか。 それよりも、手洗いをする映…

「アニゲーイレブン」を見ていたら、Prima Porta という声優アイドル ユニットが出ていた。 そのうちの二人がハロプロ好きで、℃-uteの振り付けを披露していた。 このところハロプロ好きを公言するアイドルや女優が増えているような 気がする。ありがたいこと…

先日、愛媛県でドラマ「課長バカ一代」が始まった。 尾上松也がコメディを演じている。うまいキャスティングだ。 しかし、なぜ今ごろになってこのマンガが実写ドラマ化? ただ、1話だけの印象だとテンポが悪い気がする。 「クロマティ高校」の実写映画はたぶ…

東日本大震災の翌日が誕生日なので、なんだか生まれてきてすいません、 という気分になる。もう死ぬまでそうなのだな。 ↓ ネトウヨ御用達の雑誌「WiLL」とか「Hanada」は、自ら保守系と 名乗っているけれど、あれは保守ではなくオカルト系だろう。 つまり「…

近所のドラッグストアの棚から納豆が消えた。 むやみに何かを買うのは不安だからだろう。 政府はこの不安を解消しなければならないはずだが、 うまくいってないように思える。 ↓ ようやくマスクの転売禁止を法令で定めた。いいことだが もっと早くから動くべ…

私は自分の箸の持ち方が悪い。 が、それを指摘されたことはない。 それに、私も他人の箸の持ち方に興味がないので、誰がどんな 持ち方をしているのか記憶にない。 正直、箸の持ち方と人間性には関係がないと思っている。 ところが、ネットでは箸の持ち方が悪…

*[本]街道をゆく7 甲賀と伊賀のみち 砂鉄のみち

街道をゆく 7 甲賀と伊賀のみち、砂鉄のみちほか (朝日文庫)作者:司馬 遼太郎発売日: 2008/09/05メディア: 文庫タイトルに“甲賀と伊賀のみち”とあるが、それは比較的短くて、多くの ページをとっているのは淡路島を巡る“明石海峡と淡路みち”と、中国 地方の…

首都圏で1月31日に放送された「タモリ倶楽部」の“マスク コレクション2020”が愛媛で3月7日の深夜に放送された。 花粉症シーズンを前に、様々なアイディアマスクを紹介する、 という内容だったが、5週間前だから放送できたものの、いま なら急遽オンエアを中…

無観客試合が話題になっているが、ロッテオリオンズが川崎球場を 本拠地にしていたころは、わりと無観客試合に近かったのでは なかろうか。 選手のモチベーションを上げるノウハウを持っていたかもしれない ので、OBに訊いてみたらどうか。

地頭がいい、という言い方がある。 それと同様に、生まれつき体力がある人はなんと言えば いいのだろうか? 地体(じからだ)? 体力がある人は、なにもスポーツをやっているとかそういう ことではなく、普通の人より疲れにくいというか、疲れ知らず という…

安倍晋三がルイ13世ならば今井尚哉はリシュリューか。 いや、そんな偉人でもなかろう。 しかし、今井尚哉が何をしたいのかよく分からない。 とにかく世界中に原子力発電所を作りたかったことは 分かった。もちろん日本の原発もどんどん増やしたいだろう。 そ…

米国の大統領選挙予備選で、民主党の候補者のひとり ブティジェッジ氏が撤退した。 私はなんでこんなことを知っているのだろう? 何度も言っているが、なぜ日本のメディアは、これほど詳細に 米国の大統領選挙を報道するのだろうか。日本人で米国の選挙権を …

愛媛県でも新型コロナウィルスに感染している人が出た。 NHK松山では「アサイチ」の途中から割り込んで中村知事の会見を 中継していた。 なんだかエイズの患者が報道されたときと同じようなパターンである。 いま、HIVという呼び方になって、新しく感染した…

*[映画]パラサイト 半地下の家族

映画館で韓国映画を見たのは「殺人の追憶」以来だと思う。 そのときの主演もソン・ガンホだった。 「パラサイト」は面白い作品だったけれど、細かいところは韓国社会で 暮らしていないと理解できないのではないか。特に笑いの部分で。 なので、私は同じテー…