Boaz2015-01-02

晦日に餅つき器で4升の餅をついた。
思ったよりうまくいったのでうれしい。


昨日はそれでお雑煮を作った。
毎年、自分で作って自分で食べている。
なので、家族伝来の味というものはない。
人参と大根と、他に白菜や白ネギがあれば入れる。
みりんや麺つゆの出汁で、あっさりしたのが好みだ。


独身のオッサンで一人暮らしの人が、はたしてどのくらい自分で
お雑煮を作っているかは分からないが、それぞれどんなものなのか
ちょっと気になる。


やはり幼少期に食べ慣れたものを自分で再現しているのか、それとも
自分の好みを探って作っているのか。
具は好きな物を入れられるわけだが、そういうのにもこだわりがある
のだろうか。


逆に、結婚して嫁が作ったものをずっと食べているオッサンも多いだろう。
その場合、全く違う地方の人と一緒になったら、食べなれないものがお雑煮
として出されることがあると思う。


妥協して嫁が作ったものを食べるのか、それとも注文をつけるのか。
文句を言ったらケンカになりそうだから、たぶん何も言わない人が大半
だろうけど。


私は豚汁も好きなので、どうせなら豚汁にお餅を入れて、お雑煮だと
言い張ってもいいかもしれない。
残念ながら、この豚汁雑煮は誰にも継承されることなく消えるのだが。