内閣府の推定で、全国の40歳から65歳のひきこもりが約61万人に

達するというニュースが前にあった。

ひきこもりの定義として、仕事や学校などの社会参加を避けて

家にいる状態が半年以上続くこと、としている。

また、趣味の用事のときだけ外出する人や専業主婦(夫)・家事

手伝いも広義のひきこもりとして算入したそうだ。

 

私もまさにひきこもりなわけだが、どこかで調査されていたの

だろうか。民生委員がうちに来たことはないのだが。

 

それはともかく、家事手伝いとか専業主婦もひきこもり扱いする

のはいかがなものかと思う。

この数字を出す裏には、人手不足なんだからぶらぶらして働いて

いないのは悪い奴だ、という批判があるのではなかろうか。主に

経産省あたりから。

 

しかし、親の介護をしている人だって多いだろうし、外でお金を

稼いでいないのはそんなに悪いことなのだろうか。

いまどき、ひきこもっていた人を雇う会社はたいていブラック企業

だろう。そんなところで働かされるぐらいなら、ひきこもっていた

方がましだ。

 

どうも「子供部屋おじさん」という言葉を流布させたり、中高年の

ひきこもりの数字を過大に出したり、世間の同調圧力を強めようと

している気がしてならない。

もっとストレートに、奴隷が足りない、とでも言うべきではないか。