キャベツと白菜の消費量

最近、ちょっとキャベツが高い気がしません、奥さん? というわけで、
総務省家計調査の、都道府県庁所在地および政令指定都市別の平成21年から23年の
平均の資料から、キャベツと白菜の消費量(数量ベース)を見てみる。


まずはキャベツの上位10都市。

順位 都市 数量(g)
1 静岡市 22749
2 長野市 21669
3 さいたま市 21375
4 新潟市 20793
5 宇都宮市 20329
6 鹿児島市 20292
7 川崎市 20187
8 秋田市 19988
9 横浜市 19937
10 千葉市 19910


全国平均は17833gということは、17.8kgを1年で消費している。
1位の静岡市は何が理由なのだろう。富士宮やきそばか? 
宇都宮市は餃子で有名だが、餡をキャベツで作っているからだろうか。


では、キャベツの下位10都市。

順位 都市 数量(g)
42 岡山市 16018
43 山口市 15935
44 金沢市 15767
45 高知市 15639
46 神戸市 15531
47 岐阜市 15505
48 福島市 15442
49 仙台市 15408
50 松山市 13947
51 那覇市 13720


なんと我が松山市ブービー賞だった。そんなにキャベツを食べて
いなかったのか。
ちなみにお好み焼きで有名な大阪市は17位で広島市は32位だった。
B級グルメはキャベツの消費量に関係ないのかもしれない。



次に白菜の消費量の上位10都市。

順位 都市 数量(g)
1 堺市 12241
2 宮崎市 11406
3 大阪市 11341
4 和歌山市 11317
5 奈良市 11217
6 京都市 10867
7 佐賀市 10361
8 高知市 10306
9 北九州市 10298
10 徳島市 10066


全国平均は8419gとキャベツに対して1桁少ない。
上位には関西の都市がずらりと並ぶ。鍋料理や漬物などで消費するの
だろうか。
宮崎市が2位だが、これも理由がよく分からない。何か名物料理があった
だろうか。


最後に白菜の消費量下位10都市。

順位 都市 数量(g)
42 仙台市 7715
43 岐阜市 7698
44 甲府市 7615
45 松山市 7415
46 水戸市 7061
47 長野市 6866
48 前橋市 6770
49 山形市 6647
50 福井市 6272
51 那覇市 5848


松山市は下から7番目だった。
那覇市を除くと、中部から東北地方が多いようだ。
せっせと生産して大都市に出荷しているから、地元では消費しないの
だろうか。


キャベツと白菜をピックアップしたものの、特に分析のしようがない
統計になってしまった。


ていうか、松山市は野菜を食べなさすぎではなかろうか。
家計調査の野菜の消費量で上位に食い込んでいるのは、唯一ごぼうだけ
だった。全国で9位。
なんでごぼうだけ頑張って食べているのか。よく分からない。