BSフジの深夜アニメ「BNA」を見終えた。

奇しくも米国で吹き荒れている黒人差別問題とも関連する

作品で見応えがあった。

 

特に最終話で正体を現す製薬会社の社長が、白人至上主義者の

ようで、なんともタイムリーな話だった。

米国人が見たらどう反応するだろうか。

 

アニメでは、人間と獣人というかたちで表現されていたが、

これはマイノリティーに対する差別を描いたものだ。

重いテーマだったので、受け止める側もよく咀嚼しなければ

ならないだろう。

 

その一方で、エンタメ作品でもあるので、人から獣に変身する

ところなどはアニメーションらしい生き生きとした表現になって

いる。

 

惜しかったのは主人公の親友のキャラクターだった。

宗教団体をからめなくても、製薬会社の後ろ盾でアイドルに

なった方がシンプルで分かりやすかったような気がする。

(ただ、獣人たちの宗教を出したかったのも分かる)

 

 

最近の深夜アニメでケモナーものといえば「けものフレンズ」と

「ネコぱら」と「群れなせ!シートン学園」あたりだろうか。

「BNA」はその系譜よりは社会派だが、70年代の「ガンバの

冒険」とか「山ねずみロッキーチャック」のDNAも引き継いで

いると思う。

 

動物の擬人化はそれこそ「トムとジェリー」のようにアニメーションの

原点でもあるから、今後も優れたクリエイターがそれを受け継いで

いってほしい。