管理教育

とある新書を立ち読みしていたら、管理教育について触れていたので、帰ってから Wikipedia
調べてみた。
なるほど、わりと詳しく書いてある。
ただ、ちょっとバイアスがかかっている気がするので、全面的に信用はできないけど。


そこに書かれている管理教育的なもので、私も同意できるのは
1. 丸刈りの強制
2. 運動会でのマスゲームの徹底
だろうか。


幸い、私が通っていた中学や高校では丸刈りの強制はなかったけれど、体育の授業や運動会では
やたら行進をさせられていた。
私はこれが嫌だったので、ブラスバンド部に入ったようなものだ。(←行進しなくていいから)


同じ県でも、他の学校のことは知らないので、もっときついことが行われていたかもしれない。
私が練馬のレンタルCD出荷場でバイトしていたとき、偶然にも5歳ぐらい下の同郷の子がいて、
休憩時間のときに学校の話題になった。


なんでも、彼の通っていた中学では、チャイムが鳴ると何をしていても一瞬で直立不動になら
なければいけなかったのだそうだ。
最初は冗談かと思ったが、本当らしい。何のためにこんなことを? 


教える立場からすると、とにかくおとなしくさせて卒業させたいのだろう。
去勢して進学率を上げることが一番の目的ではないかと思う。


しかも、私が通った高校では、なぜか地元か近隣の国立大学を受験するよう指導された。
私立文系一本でいきたいんですが‥‥という意見は一蹴されたので、私はしょうがなく
共通一次試験(現センター試験)を受けて、高知大学を受験し、当たり前のように落ちた。
腹が立ったので、浪人して私立文系コースを選んだのは言うまでもない。


これは管理教育とは関係ないかもしれないのだが、私が通っていた中学・高校では、冬に
コートを着て通学してはいけなかった。なぜ禁止していたのかは分からない。
とにかく寒いので、学ランの下にセーターを着たりして、モコモコになっていたのを思い出す。


これ以上、恨みつらみを書いてもしょうがないので止めるけど、そもそも教育の効果というのは
卒業してから分かってくるものだと思う。
なんでも、管理教育は「東の千葉、西の愛知」と言われ、両県がすごかったそうだが、近隣の
地域との比較調査をしてもらいたいものだ。


つまり、同じ圏内にある中学・高校のうち、一方は管理教育がキツかったグループ、もう
一方は緩かったグループ、そして私立学校のグループの卒業後の進路や就職先、既婚・未婚
の状況、犯罪率などなどを調べてほしい。


で、もしも統計上有意な結果が出たら、管理教育についての資料になると思うのだが。


これは私の勝手な予想にすぎないのだが、例えば修学旅行中のバス移動では、一切の私語を
禁止、なんていうことをされた子供たちは、どこかで歪みが出てくるような気がする。
それとも、そういうことを強制する大人たちを嗤う、タフな精神を身につけているのだろうか?