アニメ「鬼滅の刃」を見終えた。
これは盛り上がる物語で、私もマンガで続きを読みたくなった。
実に少年マンガらしいヒーローが主人公だからだろうか。
一方で、善逸というキャラクターがウザくて面白かった。
アニメで見ているときは、彼が登場すると話がまったく進まない
のでイライラしたのだが、なぜか憎めないのである。
続きは映画で公開されるそうなので楽しみだ。
↓
アニメ「Re:ステージ! ドリーム・デイズ♪」を見終えた。
スマホゲームのアニメ版だそうだが、曲がよかった。
特にOPの「Don't think, スマイル!」は編曲がすごい。
物語の構造はほぼガルパンである。
ただ、アイドルがステージで表現するものだから、勝敗が
分かりやすく決められない。
そのあたりで盛り上がりに欠けたのではなかろうか。
↓
アニメ「グランベルム」を見終えた。
まどマギ系の作品だが、本家には遠く及ばなかった感がある。
そもそも、なんでロボットで戦う? という疑問があった私は
この作品の本当のお客ではなかったのだろう。
ここでも悠木碧の演技が群を抜いていた。
↓
アニメ「まちカドまぞく」を見終えた。
私は百合の人ではないのでのめり込むような感じはなく、普通に
面白く見たのだが、前半はちょっとダレていたような気がする。
EDに出てくる化け物たちは何だろうとずっと思っていて、後半に
なってようやく分かった。
↓
あと完走したのは「ロード・エルメロイ二世」「異世界チート魔術師」
「とある科学の一方通行」「ダンまち2」などだが、個別に感想を言う
体力がない。