タンポポ

タンポポ [DVD]

タンポポ [DVD]

昨日のラーメンのドラマのことを書いてから、なんだ、あれは伊丹十三の「タンポポ」じゃ
ねーか、と思い出した。


私は、伊丹十三の作品のなかで、これが一番好きだ。
本人も「ルイス・ブニュエルみたいな作品にするつもりだった」と語っており、本筋と
関係なく、他のエピソードを複雑に挿入する構成を気に入っているようだった。


だが、興行的には失敗し、おそらく伊丹十三は、この路線では二度と作るまい、と決めた
のだろう。
その後、「マルサの女」などの宮本信子を使ったシリーズを製作することになる。
スピルバーグが「1941」を作って興行的に失敗し、この路線の映画はその後自分では
一本も監督してないのに似ている)


タンポポ」は、「シェーン」という映画と同じである。
ふらりと現れた屈強な男が人妻を助け、二人は結ばれそうになるのだが、男は去っていく。
そういう構造だから、借金取りを追い返すのだって、おいしいラーメンの作り方を教える
のだって、助ける内容は何でもいいわけだ。


ただ、それだけでは映画としてふくらみがないと考えたのだろう。
餅を喉に詰まらせる老人や、美食を追い求める白い服のヤクザ、スーパーの食べ物を
とにかく指で押しまくる老婆など、不思議なキャラクターで食べ物にまつわるエピソードを
描いている。


伊丹十三は、もともと食道楽の人だったので、そのウンチクを語るや、他の追随を許さない
ところがあった。
私は彼のエッセーで、初めてアーティチョークという食べ物のことを知った。実際に
イタリアで食ってみたが、それほど感動する味でもなかった。
たしか、この本に書いてあったのかな? 

ヨーロッパ退屈日記 (新潮文庫)

ヨーロッパ退屈日記 (新潮文庫)


この作品のために大型車両免許をとった山崎努をはじめ、いまやハリウッド映画にも
出演している渡辺謙の若き姿や、まだ無名だった役所広司も見ることができる。
彼らをキャスティングしたのは慧眼だと思う。


というわけで、誰かテレビドラマで「タンポポ」のリメイクをやらないですか? 


本文と写真は全く関係がありません

(イタリア チネチッタの入り口)