Boaz2015-02-01

今日入ったラーメン屋の店員の声が、妙に不愉快だった。


愛知県に本部があるチェーン店で、注文などをとるときに大声を出す
スタイルだ。
元気の良さをアピールしているのだろう。


普段はこういう店で食べないのだが、親が久しぶりにラーメンが食べたい
というので、夜遅くまでやっているし、3年ぶりぐらいに入ってみたのだ。


基本的に、私は大声を出す人が嫌いで、大声をアピールする飲食店も
大嫌いである。
場をわきまえずに大声で喋る人は、人間の知能を持っていないと思っ
ている。


ただ、その大声でも、まだ許容できるものとそうでないものがある。
響きが心地よい声は、大声でもまだ耐えられる。
今日ラーメン屋で聞いたのは、実に耳障りな声だった。
しゃがれて、いがらっぽく、神経をひっかくような、とにかく生理的に
嫌な感じがした。


あれではお客が減ってしまうのではないだろうか。


百歩譲って、厨房内で料理人たちが大声を出すのは分かる。
調理する音で指示が通りにくいからだ。
だが、客がいる場所で同じようなトーンで大声を出されても困る。


ひとが食べている場所で大声を出すのはおかしい、と私は思うのだが、
飲食店の経営者はそうは考えないらしい。
こういう習慣はいつごろできたのだろうか? 


もしかしたら、料理人上がりの経営者が、大声を出すのはいいことだ、と
思ってやりだしたのかもしれない。
そういう店は早く絶滅してほしい。
あと、ブックオフもな。