Boaz2014-04-18

田舎の公立学校だけの話かもしれないが。


自転車でスーパーに行く途中に公園があって、夕方によく下校中の
高校生が自転車を停めて語り合っている。
男女の場合もあるし、同性の場合もあるが、見ていて微笑ましい。
(あまりジロジロ眺めていると事案になるので通り過ぎている)


一方、下校中の中学生は、なんとなくトボトボ歩いている感じが
する。友達どうしだと楽しそうだったりする子もいるが、一人だと
かばんを背負っているせいか、元気がなさそうに見える。


高校生は基本的に自転車通学だから、帰り道の自由度が高い。
中学生は徒歩通学なので、あまり寄り道はできないみたいだ。
中学生のトボトボ加減は、そのせいかもしれぬ。


自分はどうだったかというと、高校生のときは古本屋に寄ったり
友達と話をしたりして、かなり自由に過ごした。
中学生のときは、もうほとんど記憶にないが、とにかくまっすぐ
帰宅していたような気がする。


体力の違いもあるかもしれない。
中学生だと、学校と部活で疲れてしまうので、そこから遊び回る
元気がなかった。いや、私は体力がなかったのでそうだったが、
ヤンキーたちは放課後から元気だったっけ。



ただ、昔は公園とか道端で友達と話をしていた。
今みたいに、喫茶店ファストフード店に気軽に入る余裕はなかった。
マックで100円コーヒーを飲むことはできなかったのだ。


冒頭で、田舎の公立学校だけかもしれないと書いたのは、大都市で
電車通学している中高生たちは、ライフスタイルが昔から全く違う
のではないかと思ったからだ。


思春期に、店で話すか路上で話すかの違いは、大人になってからは
大した影響もないかもしれない。
ただ、何となく違うものがあるんじゃなかろうか、という気がしない
でもない。モヤモヤした言い方で申し訳ないが。



ちなみに都会でも田舎でも、おばさんはよく立ち話をするのを見かけるが、
おっさんはほとんど見ない。
おっさんどうしが話すときは、昼間なら喫茶店やカフェ、夜なら酒が
飲めるところに行くからだろう。


そもそも立ち話をするおばさんは、時間の自由がある程度あるから、
路上で済ませられるのだ。
逆に時間の自由があるおっさんは、ふらふらしている不審者扱いで
ある。


おっさんにも立ち話の自由を! 
……いや、そもそもおっさんには気軽に立ち話ができる人が身近に
いないのだった。なんでだ?