江戸時代の経済

中学生に社会を教えていると、江戸幕府の財政について疑問がわいてきた。
なぜ幕府の懐具合が厳しくなるかといえば、税収よりも支出の方が多かった
からだろう。


そのあたりを詳しく解説しているところはないかと思って検索してみたのだ
が、これはというものはなかった。
きっと、江戸時代のマクロ経済について俯瞰している本があると思うのだけ
れど、私には難しすぎて分からないだろう。


そもそも、なんで米を税金や給与の単位にしていたのか。
余った米は売って貨幣に変えていたはずだが、どうして米と貨幣が経済的に
両立していたのか、頭が混乱してくる。


中学の教科書では、そのあたりを解説していないけれど、誰も不思議に思わ
ないのだろうか。
現に私も中学生のときは、ああ財政が破綻したんだな、としか思わなかった
のだけれど。