サギ

松山市は意外とサギが多い。
小さくて白いコサギや大きいアオサギをよく見かける。
たいていは川沿いにおり、じっと得物を待っている。


私は通勤で、周りがほとんど田んぼの地域を通るのだが、毎日何羽かのアオサギを目にす
る。鳴き声は怖いが、なかなか愛嬌がある。


松山市には道後温泉があり、大昔は怪我をした白鷺が脚を休めていたという。
そこから温泉の名前が「白鷺の湯」、と名付けられることもある。


実際は、白鷺という種類のサギはおらず、コサギダイサギの白いものをまとめてそのよう
に呼ぶのだそうだ。


サギのような鳥類がたくさんいるということは、エサになる生き物がたくさんいるというこ
とで、松山市の河川の生態系が豊かであることがわかる。


そういうのは、ひとつの売りになるので、どんどんアピールすべきではないかと思うが、あ
まり聞いたことがない。
県外の観光客向けに、白鷺がたくさんいるということを伝えるべきだ。
(もっとも鳥嫌いの人もいるから、全員に効果があるとは限らないけれど)


ただ、アオサギなどはかなり大きいので、民家や学校の屋根にとまっていたりするのを見か
けると、一瞬ギョッとすることがあるので、心の準備が必要かもしれない。


本文と写真はまったく関係ありません

白鷺のようなりさこ