![グラディエーター [DVD] グラディエーター [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41JCu7AFN9L._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン
- 発売日: 2006/09/21
- メディア: DVD
- 購入: 1人 クリック: 5回
- この商品を含むブログ (29件) を見る
前に見た「スパルタカス」と比べると、CGがあるし音響はすごいし、技術的にははるかに
上なのだが、どうもグッと来なかった。
いや、面白かったことは面白かったのだが、なんだろう、ちっとも古代ローマ人の物語に見
えなかったのである。
俳優の顔が洗練されすぎているというか、現代人なんですな。味のある顔はオリバー・リー
ドぐらいだったろうか。
そりゃ、今の役者が演じているんだし、誰も古代ローマ人の顔なんて見たことはないのだか
ら(彫刻はあるけど)、違和感があると感じる方がおかしいのだが、「スパルタカス」や
「ベン・ハー」の方が、それらしく見えるのだ。
たぶん、私が若い頃に見て刷り込まれたからなのだろう。
この作品も、ハリウッド映画なのに、主な俳優は米国人ではなく英国や豪州の俳優である。
アメリカ英語では、ローマ史劇が台無しになってしまうのだろうか。日本人の私にとっては
聞き分けられないから、どうでもいいことだが。
アカデミー賞はラッセル・クロウが獲ったけれど、演技で光っていたのは暗愚な皇帝を演じ
たホアキム・フェニックスだったと思う。
調べたら、彼の役のコンモドゥス皇帝は、本当に闘技場で自ら剣闘士と戦っていたらしい。
完全にアホである。
こんな奴がローマ帝国の権力を握っていたかと思うと、ぞっとするな。
(ローマのコロッセオ遺跡)