広島で浪人していたとき、河合塾の英語の講師が、約半年にわたって
徳田虎雄の話をした。
授業の中で雑談として話していたけれど、そちらの方を憶えている。
徳田虎雄は徳之島の人で、医者になりたくて大阪大学医学部を受験する
ものの不合格になり、2浪して合格する。
たぶん、予備校生たちを勇気づける意味もあったのだろう。
Wikipedia で徳田虎雄の項目を見ると、ちょうど私が浪人していた時期に
自伝的な本が出ている。おそらくこれがネタ本だろう。
まだ若い大学院生だったが、なんで徳田虎雄を選んだのか分からない。
朝のニュースで徳洲会の話題が出ていたので、そのことを思い出した。