*[映画]ソイレント・グリーン

中学生のときだったか、理科の先生がなぜか雑談でこの映画の
話をしてくれた。オチまで喋っており、それがショッキングだった
ので今になっても憶えていたのだが、実際に映画を見たのは今回が
初めてだった。実に40年ぐらい経ってのことである。


NHKBSプレミアムで放送していたのを録画してあって、数年
寝かせていたのだが、たまたま見てみようと思ったのだ。


本作の設定が2022年のニューヨーク市の話で、環境破壊の影響で
異常な猛暑が続き、人口爆発で4000万人にも膨れ上がっている。
貧富の差もすごくて、大金持ちはエアコンと美女付きのマンションに
住んでいるが、ほとんどの貧乏人はスラム街や教会で雑魚寝している。


知的な専門家は迫害されており、電力は不安定で生鮮食品は高騰
している。貧困層はソイレント・グリーンと呼ばれる板みたいな
合成食品の配給でなんとか生き延びている。


おそらく原作の小説がわりとB級っぽいので、映画もそれなりの
出来だ。むしろ1970年の米国の世相が反映されている。


主人公が刑事で、ということは行政機能はまだ生きているし、
安楽死の施設だけはやたらと豪華である。市長も選挙で選ばれて
いるので、かろうじて民主主義社会ではあるようだ。


この悲観的な未来がどのくらい当たっているかというと、
温暖化や富の偏在はそのとおりになっている。
しかし人口爆発は起きず、ニューヨーク市の人口は841万人
である。
また、インターネットなどのIT技術の進歩は想像もして
いなかったようで、作者の限界を感じる。


食糧難になるという予測も外れている。
遺体を食料にする、という発想もグロテスクなものと
されているけれど、「シドニアの騎士」では遺体を
有機転換炉に入れて再利用することが普通に受け入れ
られており、意識の変化を感じる。


なんだか長々と書いてしまったが、ディストピア映画と
して話のネタに見てみるのもよろしかろう。