生徒児童10万人に拍手をさせたそうだ。
医療関係者に感謝を伝えることは誰が見ても正しいことだし、
拍手をするのは英国で流行っていることを真似たのだろう。
しかし強制はよくない。
おそらく官邸や文科省は、そんなことをやってくれなどと
一言も伝えてないだろう。
なぜか非常時には過剰に権力にしっぽを振る人が現れて、
下の者に威張り散らす。
もしかしたら、さいたま市教委の頭には戦時中の宮城遥拝の
イメージがあったのだろうか。
時刻を指定していっせいに拍手をさせる、というのがそれっぽい。
ファシズムが日常へ侵食している過程を見ている気がする。