1日から4日までブックオフの本が全品20%オフなので、
クルマで市内の店舗をはしごして回った。
思ったよりも収穫があってよかった。
ただ、店内放送で流れる寺田心のキャンペーンCMは
いただけない。ものすごくイライラする。
あれを企画した広告代理店はどこなのだろうか。
広告代理店で思い出したが、立命館大学の広告に、いつか
立命館大学出身者から米国の大統領が出たらいいな、みたいな
のがあって物議を醸している。
この広告も、企画したときはイケてると思ったのだろうか。
バブル景気のころは広告代理店にも面白い人がたくさん
入社したのではないかと思うが、おそらく今はブラック企業で
あることが知れ渡っているので、あまり面白くない人しか志望
してこないのではなかろうか。
あるいは企画を決定する権限を持つ人がバブル景気入社ぐらい
なので、そういう世代がバカばかりになっているのかもしれない。
いずれにせよ、この広告を出して大丈夫かどうかの大局観が
すっかり失われてしまった気がする。
それだけ社会が多様化したのかポリコレが進んだのか、理由は
いろいろあるだろうけど、広告屋の発想がショボくなったのは
間違いなかろう。