外国人労働者の受け入れを拡大する、という方針を政府が示した

とき、それは移民とは違うのかという話になった。

この話題はいまどうなっているのだろうか。

 

ふと思い出すのは、かつてたくさんいたイラン人である。

Wikipedia の「在日イラン人」の項目によると、最盛期には不法

滞在を含めて4万人いたそうだ。

 

偽造テレホンカードを売っていた、という噂を聞いたことがあるし、

「すすめ!電波少年」というバラエティ番組では、イラン人ADを

募集していたこともあった。画面にペルシャ語で応募要項を出した

のには笑ってしまった。

 

そのイラン人たちは、ビザ相互免除協定が集結し、不法滞在の

取り締まりも厳しくなったため激減した。

 

 

安倍政権は外国人労働者のモデルにイラン人を想定しているの

だろうか。必要なときに来て、要らなくなったら帰国してくれた

のだから便利なものだ、と。

 

はたして他の国からの労働者も、イラン人のようにあっさり

帰国してくれるかは疑問だ。

イラン人はムスリムが多いので、日本に定住するのは厳しいと

判断したかもしれないが、東アジア系の労働者はそんなことは

ないだろう。

 

それに、今の日本の賃金なら、それほど魅力はなくなっていて、

別の国に働きに行く人が多いかもしれない。