音楽ストリーミングサービスがいろいろあるようだが、どれも基本的には
スマホで聴くことが前提になっているようだ。
しかし、最も需要があるのはカーステレオだろう。
なぜ、音楽ストリーミングサービス業者は、カーステレオ市場に参入して
いないのだろうか?
もし月額10ドル程度の支払いを要求するのなら、それを保険屋に負担させて
シェアを奪ったほうがいいと思うのだが。
保険屋も、勧誘時に音楽ストリーミングサービスがついていると言えば、
良い材料になるはずである。
↓
と思って検索してみたら、すでにパイオニアがレコチョクと組んで製品化
しているようだ。
ただ、ちょっとお高い気がする。
自動車メーカーは、カーステレオなどの装備を外注して本気で取り組んで
いないようだが、こういうもので購買意欲は左右されるのではないか。
標準装備にしてもいいくらいだと思う。
でも、コストをできるだけ削る発想のメーカーには、そんなことは受け入れ
られないのだろう。