NHKの双方向クイズ、当然ハロプロの飯窪・宮崎家を応援し、21問中
14問正解、1988位だった。フツーの成績で申し訳ないけど、見事、
飯窪・宮崎家は二連覇。応援してよかった。
↓
今回のクイズのテーマは「アキバ」だった。
私が上京したころ、秋葉原は家電から電脳の街に変貌しつつあった。
街中のテレビのモニターに森高千里がいた。
パソコンを初めて買ったのも秋葉原で、お店の人が配達しましょうか、
と言ってくれたのに、テンションが上がってしまって、持ち帰ること
にした。
エプソンのPC286シリーズで、本体もでかいがモニターもでかい。
友達と二人でカートを押しながら歩いたが、西荻窪にたどり着くころ
にはヘトヘトだった。
そのパソコンは田舎に帰るときに再び秋葉原のジャンク屋に持って
行ったら引き取ってくれた。
このときは、友達のクルマに積んでもらって持って行った。
↓
その後、松山から上京すると何度も秋葉原のラジオ会館にあるイエロー
サブマリンに寄った。
ハロプロの公式写真がわりと安い値段で売っていたのだ。
そのラジオ会館も建て直すとかで、壊されてからは一度も秋葉原に行って
ないから、どうなっているのか分からない。
そういやハロプロのオフィシャルショップも渋谷から秋葉原に移転した
らしい。
地方にいると、オタクには妙にキラキラ輝いて見える街である。