位置がわからない都道府県

今日付けの朝日新聞愛媛県版)に、「位置がわからない都道府県」ランキングが載っていた。
(大都市圏では22日に掲載されているらしい。新聞の情報ですら6日遅れとは、さすが四国だ)
06年8月にライブドアがインターネットで調査し、3876人が回答したとのこと。
以下はそのランキングである。


位置が分からない都道府県

順位 都道府県
1 島根 21.7
2 栃木 19.5
3 福井 17.6
4 群馬 16.3
5 鳥取 15.2
6 岐阜 14.8
7 佐賀 14.6
8 福島 13.7
9 茨城 13.6
10 徳島 13.3
11 富山 12.8
12 香川 12.7
13 大分 12.4
14 滋賀 12.0
15 愛媛 11.7


位置が分かる都道府県

順位 都道府県
43 千葉 2.1
44 東京 1.2
45 北海道 0.7
45 青森 0.7
47 沖縄 0.4


というわけで、最も位置が分からなかったのは島根県だった。
隣の鳥取県と間違う可能性もあるが、位置そのものを知られていないからかもしれない。


群馬・栃木・茨城の位置関係も、確かに分かりづらい。
子供には、左からG・T・Iだ、と教えていたが、行ったこともない県の場所なんか憶える気には
なれないだろう。
そういえば、群馬出身の人に、群馬県は鶴の形をしている、と教えてもらい、地図を見るとなるほど
そう言われればそんな形をしているな、と思って間違えなくなった。


佐賀県も、確かに忘れられやすい。しかし、はなわ佐賀県の歌があれほどヒットしたというのに、
もう何の記憶もないのだろうか。
そりゃ、怪獣も福岡を襲ったら佐賀をとばして長崎へ行くって。


四国は高知県を除いて全部ランクインしている。
ふふふ、もうこういうのは慣れっこだ。
東京で「出身はどこですか?」とたずねられ、「愛媛県です」と答えるとみんな目が泳ぐのだ。
愛知県と間違えてるのね。


たぶん、ほとんどの人の記憶の中では、四国だけでいいや、と思っているのだろう。
確かに、人生で四国の県名を言わなければ命にかかわるようなことはない。だいたいの場所をぼんやり
憶えていてくれるだけで御の字だ。


だが、悔しいから言っておくが、認知度が高い北海道だって同じだからな。
北海道だけなら誰だって答えられるだろうが、北見とか日高とか旭川はどこか、と言われたら、四国
どころではない正解率の低さになるだろう。
下手をしたら札幌や函館の場所だっておぼつかないかもしれないぞ。


私は地図が好きだったので、中学の頃に世界の国の首都の名前を意味なく憶えたことがあった。
今でもアフリカ以外だったらだいたい言えるし、無様な世界地図を描いたことはない。
ま、何の役にも立たないけど。


こういう記憶は、義務教育のときに叩き込んでおかないとダメだろう。
私も、30過ぎてから全米の州の場所と名前を憶えようと思ったが、もう無理だった。
仕事関係で中国やフランスの行政単位を憶えなければならない人もいるだろうが、大変だろうと思う。
そういう特殊な例はともかく、自分の国のことぐらいは大まかでいいからちゃんと知っていてほしい。


それとも、こういうことはモテることや金儲けに直結しないから、記憶するモチベーションがわかない
のだろうか。いやな世の中だなぁ。


本文と写真はまったく関係ありません

||c|;・e・)<えっと‥‥名古屋県‥‥ってあったよね?