「HEY!HEY!HEY!」を見ていたら、松たか子がマイケル・ジャクソンの話をしていた。
いま撮影しているドラマで共演している加藤ローサに、マイケル・ジャクソンについて話すと、
どうも白くなって以降のイメージしかないらしく、アルバム「スリラー」以前のマイケルに
ついて知らない、ということだった。
確かに今世紀に入ってからは、奇行が目立つ少年好きの変態、という目で見られているようだが、
いち歌手としてのマイケル・ジャクソンは、間違いなく天才であった。
変な黒人としか認識していない人は不幸である。
まず、ジャクソンファイブ時代の曲を聴いてほしい。
(注:唄っている黒人の少年がマイケル・ジャクソンです)
Lookin' Through The Windows (邦題 窓辺のデート)
この曲の一部が、モーニング娘。の「ザ☆ピース」に使われているのは、割と有名。
あるいは、このナンバーなんかも熱いソウルを感じるはずだ。
I Wanna Be Where You Are (邦題 キミはボクのマスコット)
ベスト盤なら

- アーティスト: ジャクソン5,マイケル・ジャクソン,ジャーメイン・ジャクソン
- 出版社/メーカー: ユニバーサル インターナショナル
- 発売日: 2004/10/21
- メディア: CD
- クリック: 6回
- この商品を含むブログ (11件) を見る
で、超有名な「スリラー」の前に、ぜひ「オフ・ザ・ウォール」を聴いていただきたい。

- アーティスト: Michael Jackson
- 出版社/メーカー: Epic
- 発売日: 2003/09/01
- メディア: CD
- 購入: 1人 クリック: 4回
- この商品を含むブログ (42件) を見る
マイケルが変声期後の、大ブレイクする予感を秘めた名作で、クインシー・ジョーンズも
マネーの匂いを嗅ぎつけたのか(?)ノリノリでプロデュースしている。
Don't Stop Til You Get Enough (邦題 今夜はドント・ストップ)
当時のマイケル・ジャクソンは、まだムーンウォークという必殺技を持たず、若さあふれる
パフォーマンスを見せる、才能あふれる黒人シンガーだった。
この路線のまま進んだら、あるいは今もどこかでコンスタントにライブをやっていたかも
しれない。
「スリラー」と「BAD」は誰でも知っているのでスルーして、90年代の傑作「デンジャラス」
をチェックしておきたいものだ。

- アーティスト: Michael Jackson
- 出版社/メーカー: Sony
- 発売日: 2001/10/17
- メディア: CD
- 購入: 1人 クリック: 7回
- この商品を含むブログ (14件) を見る
恐らく、このアルバムがマイケル・ジャクソンの音楽活動における最後のピークではないかと
思う。すでに整形や奇行を繰り返し、こいつは大丈夫なのか? と思っていたところだった
のだが、どうだと言わんばかりの渾身の一作だった。
Remember The Time
すでにプロモーションビデオの域を超えてムダに長いのだが、曲は素晴らしいと思う。
エディ・マーフィーが出演していたり、やたら豪華である。
ちなみに、このアルバムから最初にシングルカットされた「Black or White」のビデオには、
当時大人気だったマコーレー・カルキンが出ていた。
すでにマイケル・ジャクソンも50歳近いはずだ。
往年のパフォーマンスは望むべくもないが、できれば「She's Out of My Life」や「Human Nature」
のようなバラードを聴かせてほしいものだ。