サラリーマンNEO

毎週すごく楽しみにしているというわけでもなく、でも毎週なんとなく見てしまう。
そういう番組だった。
来週、特別編があるそうだが、シーズン1は今日でおしまい。次回も期待したい。


NHKがこういうコント番組をやるというのは、もう多分にBBCの「モンティ・パイソン」を
意識しているに違いなく、しかしいろんな制約があったので、割とおとなしい笑いになって
しまったようだ。


ひとつには、笑いを引っ張ることができる人間が、生瀬勝久しかいないということだ。
マギーも入江雅人もがんばってはいたが、生瀬のいないコントはいまひとつだった。
もう一人、笑いのリードオフマンがいれば(例えば「週刊テレビ広辞苑」における上海太郎
のような)、かなり面白い番組になったのではないかと思う。


もうひとつはコント作家の問題だ。
シーズン1は内村宏幸大宮エリーがクレジットされていたが、内村宏幸入江雅人
コンビを見ると、ウンナンが出ない「笑う犬」のコントを見ているような気がした。
大宮エリーはどういうものを書いたんだろうか。週刊文春のエッセーは妙に面白かったので
今後に期待したい。上から目線ですが。


しかし、「テレビ体操」や「あすを読む」「はたらくおじさん」といった自社の番組を笑いに
したものは面白く、NHKはこういうくだけた番組もできますよ、というメッセージになったと
思う。


また、出演した女性陣がよかった。
特に中田有紀の冷たい演技は光っていたと思う。
原史奈奥田恵梨華も、コントにおける美人という役割をきちんと果たしていた。
民放の色があまりついてないところもよかった。


サラリーマン向けのコント番組なのだから、もう少しインテリ度を上げてもいいとは思うの
だが、そうするとついていけない人もいるだろうから、このままのレベルでいくのがいいの
かもしれない。
あと、NHKだけにエロいのはダメなんだろう。残念だ。


今後は、サラリーマン(正社員)とフリーターや派遣社員の格差を笑いにしていったら
ますます英国っぽいコントができると思う。
さすがに人種差別ネタは無理だろうけど。


本文と写真はまったく関係ありません。