芸名2

前回、なんだかよく分からない内容で終わってしまったので、もう一度だけ芸名に
ついて考えてみたい。


宝塚のファン層は、女が圧倒的に多いと思う。
そうすると、宝塚の芸名は、女の欲望を喚起するためにつけられた名前であると
いえる。


では、具体的に現在の各組トップスターの名前を挙げてみよう。

花組 春野 寿美礼(はるの・すみれ)
月組 瀬奈じゅん(せな・じゅん)
雪組 朝海ひかる(あさみ・ひかる)
星組 湖月わたる(こづき・わたる)
宙組 和央ようか(わお・ようか)


なんと、花組以外、すべて下の名前がひらがなである。
調べてみると、歴代のトップスターも42人中22人(52.4%)が下の名前にひらがな・
カタカナを使っていた。注:「峰さを里」もひらがなにカウントした


やはり、男役とはいえ女性らしさも付け加えたいのだろうか? あるいは両性具有の
イメージなのかもしれない。
ちょっと思ったのは、もし宝塚の歴史に残る名優が存在したなら、その名前を歌舞伎の
ように襲名していくのはどうか、ということなのだが、ま、それは部外者の勝手な考え
だね。


さて、長々と宝塚の話をしてきたが、一方で男性の欲望を喚起するためにつけられた
名前というのもたくさんある。
AV女優の名前だったり、ギャルゲーやアニメの女性の名前はどうなっているのか。


さすがにこれは広範囲すぎて、私の手にはおえない。
しかし、オタクにとって、萌える名前と萌えない名前は峻別されているんだろうな、
と直感する。それに何らかの法則があるかどうかは謎だが。
誰か、萌えキャラの名前の法則を調べて新書で出せば売れるかもしれないよw


あと、アイドルの場合は、芸名である場合と、本名の場合があって、本名でブレイクした
ときは、その名前が萌える名前に育っていくという現象もあるんじゃないかと思う。
さらにその名前がAV女優や風俗嬢にパクられて、イメージは拡散する。


たぶん、こんなに芸名が豊かに使われている国は、日本ぐらいじゃないかな? 
キリスト教圏やイスラム教圏では、そもそも名前のバリエーションが少ないし。
やはりここでも、どうでもいいような差異を遊んでいる日本人の特殊性が浮かんで
くるのだった、といつもどおりの結論で締めさせていただきます。