2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

長野県の特別養護老人ホームで、入居者にドーナツを 与えたあとで窒息死した、という疑いで起訴された 准看護師の女性に逆転無罪判決が出た。 なぜ遺族との間に示談が成立したのに検察は起訴した のだろうか? その意図がよくわからない。 高齢者は本当によ…

会社の経営者は、自分の給料をどのくらいに設定している ものなのだろうか。取締役会で決めていると思うのだが、 従業員に比べて何倍ぐらいあるのか。 世界的な企業だと、何十億円ももらっている人もいるが、 そういうのではなく、中小企業にしぼって調査し…

愛媛県警の巡査ふたりが飲酒運転がバレて依願退職したという 事件があった。 松山市内でA、B、Cの3人で飲んで、仮眠をとったあと、Aの依頼で Dを送るために、B、Cが交代で往復180kmを運転したそうだ。 松山から片道90kmというと宇和島あたりだろうか? べつ…

米国と中国がお互いの総領事館を閉鎖している。 トランプ大統領の選挙対策なのだろう。 もちろん中国の産業スパイもいるだろうけど、 危機感を煽るほどではなかろう。 「あいつは敵だ」と名指しすることで勢いをつける 政治家は信用できないものだ。 日本維…

ドラマ「半沢直樹」を楽しみに見ている。 池井戸潤原作のドラマは、落語家が必ず出ていたような イメージがあるのだが、「半沢直樹」だけは歌舞伎役者が 異様に多い。 勧善懲悪を描ききるためには、悪役を歌舞伎役者に演じて もらった方が画面映えがするから…

自分がALSになってしまったら、どうするだろうか。 できれば自分の身体が動くうちに首を吊ってしまいたい。 だが、そんな勇気が出ないまま生き続けて、結局は寝たきりに なってしまう気がする。 自力で唾液も飲み込めないようになってしまうと、死にたいと …

*[本]街場の親子論

街場の親子論 父と娘の困難なものがたり (中公新書ラクレ)作者:内田樹,内田るん発売日: 2020/06/09メディア: Kindle版内田樹と娘の内田るんの往復書簡を一冊にまとめたものである。 6歳のときに両親が離婚して、父親について神戸に行き、高校を 卒業して進…

立憲民主党と国民民主党が合わさる話はどうなったのだろうか。 立憲の方が強気のようだが、コロナ禍で支持が激減したような 気がする。 私が思うに、日本の政治の癌は自民党の清和会である。 彼らだけを独立させるわけにはいかないだろうか。 残った自民党と…

*[本]街道をゆく17 島原半島 天草の諸道

街道をゆく 17 島原・天草の諸道 (朝日文庫)作者:司馬 遼太郎発売日: 2008/12/05メディア: 文庫島原の乱がなぜ起こったのか、当時の諸外国との関係や 内政について詳述した一冊だった。 なので読後感は重い。 司馬遼太郎が怒りを込めて記述するのが、島原半…

https://twitter.com/bbcnewsjapan/status/1285063939382890501 BBCの番組で、在英中国大使を呼んで、ウイグル人弾圧について 詰め寄っていたのを見た。 わりと慌てた感じで、これはフェイクニュースだと言い張っていた。 それにしても、中国大使にこんなこ…

最近、話題になったテレビCMというと何があるだろうか? 私は深夜アニメばかり見ているので、ゴールデンタイムのテレビCMは ほとんど見ていない。 なので流行に疎いのだが、大ヒットしたものならさすがに私の耳 にも入ってきているだろう。 おそらく、企業が…

服が売れなくなったそうだ。 私はファッションに興味がないので、ほとんど服を買わない。 10年前のものでも平気で着ている。 ユニクロなどのファストファッションが登場したときは、 ありがたいと思ったものだ。 おしゃれをする人を否定するわけではない。 …

米Amazonで複数ラノベ作品が販売停止、というニュースを見た。 ナボコフの「ロリータ」も初版は米国で出版できなかったから、 ペドフィリアとかロリコンにはアレルギー的な反応があるのだろう。 実際に誘拐される子供がたくさんいるし、分からないでもない。…

JTBを儲けさせるための GO TO キャンペーンが、東京都以外の 人のためにスタートするという。 もし東京都も含めたとしても、この時期にどっか旅行行きたいと 思う人はどのくらいいるのだろう? 緊急事態宣言で自粛を強いられてきたから、思いっきり遠くまで …

結局、中国に近代は来ないまま、専制政治が定着するのでは ないか、という失望が自分の中で芽生えている。 ヨーロッパが普遍的な理念というのを考え出して、それを 普及させたのだが、多くの中国人にとってはいまひとつピンと 来なかったようだ。 むしろ伝統…

松本人志は工業高校卒なので政治や社会について語るな、と 言うのは間違っているだろう。 どんな学歴の人でも発言する自由はある。 なので、政権批判をする芸能人がいたとしても、同じような 理由で口封じはできないだろう。 ただ、専門家ではないが影響力の…

*[本]夜と霧

夜と霧――ドイツ強制収容所の体験記録作者:V.E.フランクル発売日: 1985/01/23メディア: 単行本あまりにも有名な本だが読んだことがなかった。 ナチスの強制収容所から生還した人の言葉である。この説得力。 高須クリニックの中の人はこれを全部ウソだと思って…

NHK「事件の涙」を見た。 京アニ事件の遺族を取材したものだ。 一人の方は遺体を確認し、もう一人の方はしなかった。 どちらが良かったとは言えない。 遺族はずっと苦しみ続ける。 そういう内容だった。 30分番組だったので、事件を深堀りしたわけでもなく、…

いまの通貨は、みんながお金だと思っているから通用している だけで、みんながいっせいにお金だと思わなくなったら紙くずに なる。ハイパーインフレというのはそういう現象だろう。 では、みんながいっせいにお金だと思わなくなるボーダーは どこにあるのだ…

愛媛県の日テレ系ローカル局の南海放送が、来週から深夜アニメ 「八男って、それはないでしょう!」を放送する。 4-6月期にAT-Xなどでオンエアされたもので、3ヶ月遅れの地上波 放送になる。 ローカル局の番組買付というのは、どういう仕組なのかよく 分から…

企業は人間の再生産にどのくらい関与しているのだろうか? ブラック企業で過労死するほど働かされる人は、本人の体力も そうだが、結婚して家庭を持つことも厳しいだろうし、していた としても子育てに関われない。 ましてや銀行のような高給ならまだしも、…

これは意識高い人には全く理解できないと思うのだが、 私は予定が決まっていることが苦痛である。 よくスケジュールをガッチガチに埋めないと不安だ、と いう人がいるが、それと真逆なのだ。 では、私はさぞ毎日いろんなことをやっているだろうと 思うかもし…

*[本]街道をゆく16 叡山の諸道

街道をゆく (16) (朝日文芸文庫 (し1-17))作者:司馬 遼太郎発売日: 1985/07/01メディア: 文庫今回は比叡山の紀行文というよりは、天台宗についての講義の ようだった。知らなかったことばかりだったので勉強になった。 うちは真言宗なので高野山には登ったこ…

Firefox だと「記事を書く」モードが出てこなくなったので Chrome で書いている。Cookieの設定を変えてもダメだった のだが、何が原因だろう? ↓ 松山の私の住んでいる地域は、8日の午前0時すぎから豪雨に なった。ちょうどBS11で「ULTRAMAN」の最終話を見て…

一発でログインできなくなっていた。何が原因だろう? ともかく書けるようになったのでよかった。 九州地方で豪雨災害が出ている。 自治体も国も必要な支援はしていると思うのだが、どうも 官邸の動きが見えない。 多くの人が指摘しているように、安倍首相は…

料理研究家と名乗る人は、どのくらいいるのだろう? ネットが普及していない時代だと、テレビの料理番組に 出演するプロの料理人ではない人、という漠然とした イメージがあったのだが、今は自分で名乗ったらオッケー のようだ。 その料理研究家業界も、たぶ…

NHKで「魔改造の夜」という番組をやっていて、何となく見て しまった。 エンジニアの悪ふざけっぽい感じもしたが、基本的に真面目に 取り組んでいて面白かった。 80年代のフジテレビの深夜番組みたいなノリだったな。 これは同じくNHKがやっていた「超絶 凄…

いま再放送しているNHKの朝ドラ「はね駒」で、主人公が 通い女中の仕事をしていたら、そこの旦那に襲われそうに なって逃げ出していた。 その旦那は、自分の靴下や足袋も女中に履かせており、 主人公はぐっと我慢していたのだった。 ↓ いったいどこまで他人…

*[本]AV女優の家族

AV女優の家族 (光文社新書)作者:寺井 広樹発売日: 2020/06/16メディア: Kindle版興味本位で読んでみた。 そこはもっと突っ込んだ質問をしてもいいのでは、と思う ところもあったが、面白く読めた。 ふだんAVは見ないので、インタビューされる人は誰も 知ら…

BSフジの深夜アニメ「BNA」を見終えた。 奇しくも米国で吹き荒れている黒人差別問題とも関連する 作品で見応えがあった。 特に最終話で正体を現す製薬会社の社長が、白人至上主義者の ようで、なんともタイムリーな話だった。 米国人が見たらどう反応するだ…