2015-07-01から1ヶ月間の記事一覧

現在の自衛隊は訓練された人じゃないと役に立たないので、徴兵制に怯えるのは 無意味です、という話を耳にする。 たしかに運用面ではその通りだと思う。 が、貧困層をリクルート(おお、本来の意味だ)して名目上は志願兵にするのは 米国でずっとやっている…

バケモノの子

夏休みのジブリ映画に代わる大作で、及第点はクリアできた作品だと思う。 面白かったし、大人も子供も楽しめる良い映画だった。 ただ、物語の中盤から、主人公がバケモノの世界と人間の世界を自由に行き来 できるようになったのに、何の説明もなかったのは、…

高橋留美子短篇集「鏡が来た」を読んだ。鏡が来た 高橋留美子短編集 (ビッグコミックススペシャル)作者: 高橋留美子出版社/メーカー: 小学館発売日: 2015/07/17メディア: コミックこの商品を含むブログ (9件) を見る大人向けの雑誌に掲載されたものは、少年…

マッドマックス 怒りのデスロード

マッドマックス 怒りのデス・ロード [Blu-ray]メディア: Blu-rayこの商品を含むブログ (7件) を見るツイッターで私がフォロー中の人がみんな絶賛していたので、なんとか上映が 終わる前に見に行った。 ハリウッド映画を見るのは久しぶりだ。これは豪州映画で…

アニメ「赤髪の白雪姫」も面白い作品です。 白泉社の前作のアニメ「暁のヨナ」も良かったです。 どちらも物語の骨格がしっかりしているからでしょう。 「赤髪の白雪姫」は自分で勉強してキャリアを作ってから王子様に会いに行く という、今どきの女子も納得…

アニメ「監獄学園」が面白い。 たぶんこの面白さは、年末にダウンタウンがやっている「絶対に笑ってはいけない」 シリーズと同じなのではないか。 アニメの場合は、笑っている場合ではなく、本当に脱獄しようとして酷い目に遭うの だが、視聴者は罰を受ける…

今さらながらレヴィ=ストロースの「悲しき熱帯」を読んでいるのだが、なかなか ブラジルに到着しないのでイライラする。 たぶんフランス人のインテリなら、味わいのある文章だと思ってしみじみ読むの だろうけど、頭の悪い日本人にはしんどい。 ↓ とはいえ、…

ローカルな話題。 明屋書店の大街道店が8月11日で閉店するそうだ。 8月26日からは、旧ラフォーレビルがあった場所にできたアエルというビルの 2階に移転してオープンするとのこと。 大街道店は商店街に面していて、とても入りやすかったと思うのだが、売り場…

コーンフレークなどのシリアル食品のCMを見て、そういえば日本でシリアルを よく食べている都市はどこなのだろう、と総務省の家計調査を調べてみた。 ところが、シリアル食品は分類の中に明記されていないのである。 おそらく「スナック菓子」に分類されてい…

深夜アニメの視聴者数は10万人ぐらいはいるだろうか。 パッケージソフトの枚数だけでいうと、数千枚売れたらヒットだから、純文学の 部数とどっこいどっこいだと言える。 どうせなら話題作りで、深夜アニメの芥川賞・直木賞を作って、名作を表彰すれば いい…

東芝の粉飾決算事件で思い出した。 たぶん佐々木則夫だと思うが、彼が社長だったときに、朝日新聞の土曜版に とりあげられたことがある。 ずいぶん持ち上げた記事だったが、そのほとんどはもう忘れてしまった。 ただ、彼が朝型の人間で、午前6時から仕事を始…

日本人で、欧米のエスタブリッシュメント層と接することが多い人たちは、 自分が日本ではエリートだという自負があるのに、白人の偉い人たちからは 「まあお前らしょせんサルだからな」みたいに扱われることがあるのではないか。 私がこんな妄想を抱くのは、…

いまさらだが「きんいろモザイク」の単行本を買ってしまった。 アニメを見て芳文社の4コママンガの単行本を購入したのは、「けいおん!」、 「ひだまりスケッチ」に続いて3作目である。 他にもたくさん4コママンガからアニメになったものはあるのに、面白さ…

ダイソーのCD・DVD不織布ケースを愛用している。 私が買っていたのはNo.36の、両面収納タイプで、5色ミックスのやつだ。 ここ5年ぐらいは安定して入荷していたので、いつ行ってもあると思い込んでいた。 ところが、ある日突然、私がいつも購入していたやつ…

あるリベラルというか左翼系の人をツイッターでフォローしているのだが、 新国立競技場の設計が白紙撤回された報道で、これは安倍政権が支持率回復の ためにやったことだから単純に喜んではいけない、と言っていた。 確かにそうかもしれないが、揉めていた話…

安保法制反対のデモを見ていて、政治を風刺するテレビ番組を思い出した。 昔の歌だが、ジェネシスの“ランド・オブ・コンフュージョン”というのがあって、 そのミュージックビデオには、著名人をカリカチュアした人形が使われていた。 もともとは英国の“Spitt…

台風が四国直撃コースで、明け方から風雨が強くなってきた。 落ち着かないからブログはお休みです。

夕方、クルマを出そうと表に出たら、近所の小学5年生の男の子たちが手招きを する。 行ってみると、虫カゴの中にオスとメスのカブトムシがいて、交尾の真っ最中だった。 「ねえ、これなにやっとるん?」 二人の男の子がキラキラした汚れのない目で私を見る。…

海辺のカフカ

海辺のカフカ (上) (新潮文庫)作者: 村上春樹出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2005/03/01メディア: 文庫購入: 21人 クリック: 1,037回この商品を含むブログ (961件) を見る10年前のベストセラーの感想をいまさら書いたところで意味がないと思う のだが、読ん…

昨日、ドラマ「ど根性ガエル」を途中から見た。 途中からなので、よく分からないまま最後まで見てしまった。 とりあえず、松山ケンイチのヒロシは良かったし、ピョン吉のCGもきれいだった。 けれど、話をどういう方向に持って行きたいのか、まだ見えない。 …

アニメ「Charlotte」を第2話まで見た。 私は麻枝准との相性が悪いので、まだ様子見である。 以下は第2話を見てふと思ったことで、アニメ自体の話ではない。 ↓ 第2話では、超能力を持った少年が実験によって廃人にされたことが明らかに なっている。 その妹は…

松屋で山形だし牛めしがあったので食ってみた。 以前、椎名高志のツイートで、セブンイレブンの山形のだしが旨いとあったので 探してみたのだが、どうも四国では売っていないようなので、一度食べてみた かったのだ。 で、山形のだしは旨かったのだけれども…

新国立競技場の建設費の問題は、どう考えても無理がある。 しかし、一度転げ始めた大きな石は、もはや誰にも止められない。 たぶん、大きな石を転がす前に、いろいろと手続きがあったのだろうが、 世の中にはとにかくどんな方向でもいいから石を転がしたいと…

アニメ「モンスター娘のいる日常」を見た。 なんだろう、「うる星やつら」のDNAがこれほどはっきり出ている萌えアニメも 珍しいのではなかろうか。 ラムちゃんの愛情表現が電撃で、ラミアの愛情表現は締め付けと、どちらも 主人公がダメージを受けるのは似て…

NHK BSプレミアムで「本棚食堂」を見た。 役者の熱演には申し訳ないのだが、これはどうなのだろう。 ドラマと料理がうまく融合していないと思うのだが。 正直、ドラマの部分は要らないから、マンガを丁寧に紹介して、プロの料理人が 忠実に再現して試食する…

アニメ「下ネタという概念が存在しない退屈な世界」第1話を見た。 人にお薦めするほどすごい作品ではないのだが、ちょっと楽しみである。 以下はチラシの裏。 ↓ 法律によって日本から性的な言葉が奪われ、国民は性的な言葉を検知する 首輪をはめられている、…

私は田舎の引きこもりなので、大都市のデモがどんな状況なのかさっぱり 分からないのだが、原発再稼働反対のデモや戦争法案反対のデモが行われて いることは、どこかしらから流れてくる話で知っている。 別に揚げ足を取るつもりはないのだが、反対のデモでは…