2014-01-01から1ヶ月間の記事一覧

若い女性科学者が万能細胞の簡単な作り方を発見して、有力科学雑誌に 掲載された、というニュースですが。 前に新聞は、ポスドク問題というのを取り上げてませんでしたっけ? 博士課程を終えても就職先がない、というやつです。 理化学研究所で研究できると…

NHK Eテレの「スコラ 坂本龍一 音楽の学校」の“電子音楽”編が 終わった。勉強になった。 従来の楽器ではなく、電子回路を使った楽器が発明され、音=周波数と 理屈を突き詰めていったら、シンセサイザーの初期型になりました、と いう講義だった。 これまで…

アニメ「ウィッチクラフトワークス」第4話のクマとウサギのプロレスが すごかった。 見てない人には、なんのこっちゃ分からないだろう。 水島監督は、女の子が操縦するでっかいものを表現するのがとても上手 なのではないか、と思う。 あるいは、戦車やぬい…

永井一郎が亡くなったというのに、大きな喪失感がない。 あまりにも日常に溶け込んでいたので、それが無くなってしまうことに 感情が追いついていないのかもしれない。 謹んでご冥福をお祈りします。 ↓ 私がまだ長生きするとしたら、これからも好きだった人…

昨日オンエアされた山下達郎のサンデーソングブックで、一部のファン (というよりも頭の悪い人)に対する批判があった。 書き起こしがあるので興味のある人はググっていただきたい。 抑制した言い方に、山下達郎の静かな怒りが感じられ、放送でこのような …

私は日経ビジネスオンラインで連載している小田嶋隆のコラムを 楽しみにしている。 滅多に地上波のテレビには出ないのだが、こないだ「クローズアップ 現代」に出演していたし、朝日新聞にはインタビューや著者紹介など で写真が載っている。 もう、余計なお…

テレビのニュースで、井の頭公園の池の水を30年ぶりに抜いて掃除をし、 中の生き物を出して、外来魚を除いて戻す、という作業を紹介していた。 (池田清彦が聞いたら激怒しそうな話だ) たしかこういう作業を「ぽんぬき」と言っていたと思うのだが、ググって…

無性にアンコが食べたい日がある。 というわけで、大判焼き(今川焼き)を買ってきて食べた。 それでも足りず、夜に最中も食べた。 こうして日本で暮らしているから、手軽にアンコを食べられるけれど、 外国だと難しいだろう。 中華圏のアンコは、日本のと微…

東京都知事選挙が公示されて新聞の一面に主な候補者が載っている。 主な、ということは泡沫候補の写真はない、ということだ。 新聞社の判断で、誰が泡沫候補かを決めるのだろう、朝日新聞には 載っていて読売新聞には載っていない人がいる。 不公平だ、と文…

私が視聴した今期のアニメが、だいたい3話ぐらい終わったが、一番は 「ウィッチクラフトワークス」かな。 原作は読んでないけど、無駄のない演出とテンポが素晴らしい。 あと、安定の「中二病でも恋がしたい!戀」が楽しみ。 ↓ 「ウィッチクラフトワークス」…

クローズアップ現代でビットコインを取り上げていた。 どこの国家にも属さない通貨で、現在投機の対象になったりアングラ マネーの取引に使われることもあるという。 正直、見ていてよく分からなかった。 この番組を見て、じゃあ俺もビットコインを利用して…

ローカルな話だが、奥道後温泉のジャングル風呂が改装してなくなる そうだ。半年後に西日本最大級の露天風呂としてリニューアルされる らしい。 奥道後温泉は、昔の愛媛県民なら誰でも知っていた坪内寿夫という 実業家が開業した温泉施設で、道後温泉からク…

センター試験の現代文を解いてみた。 評論文が42点、小説が34点だった。くそう、毎年小説で点がとれない。 受験生じゃないからどうでもいいのだが。 去年の現代文は小林秀雄の文章が出題されて、平均点がぐっと下がった。 今年はそれを考慮したのか、素直に…

アコースティックというのは電気楽器との対比でそう名付けられている。 楽器の音を大きく鳴らしたい、という欲望が電気楽器を発明したのだと 思うが、それまでは人海戦術で楽器の数を増やすしかなかった。 米国のジャズの歴史によると、ダンスの伴奏の規模が…

公共の場所にあるテレビのチャンネルは、誰かが決めていて、勝手に 変えることはなんとなくためらわれる。 私はよく温泉施設のサウナに入る。 たいていのサウナにはテレビがある。退屈しないように、という配慮 だろう。 サウナのテレビをがっつり見る人はあ…

私はエジプトについて何も知らない。 なので、バカみたいな疑問がいくつかある。 そもそもエジプトはどういう産業で食っているのだろうか? ググると在エジプト日本大使館のページがヒットして、1970年代後半から 現在までの大まかな経済状況が分かった。 主…

ドラマ「福家警部補の挨拶」を見た。 面白かったんだけど、配役はあれでいいのだろうか、と思ってしまう。 檀れいが悪いわけではないのだが、別の人でもいいような、そうでない ような、なんかモヤモヤするキャスティングだった。 ↓ 私は「刑事コロンボ」も…

今日の「クローズアップ現代」を見た人はギョッとしたと思う。 「あふれる“ポエム”?! 〜不透明な社会を覆うやさしいコトバ〜」 というタイトルで放送されたもので、居酒屋やラーメン屋などに大書 されている稚拙なことば=ポエムが社会に蔓延していないか…

私は、モノのかたちが分からない人である。 例えばクルマが好きな人だったら、かたちを見てきちんと区別できるし、 頭の中でディティールを思い浮かべることができるだろう。 クルマを戦車や飛行機や銃に置き換えても同じである。 これらのモノは、全く興味…

アニメ「恋物語」をようやく見終えた。 これまでのシリーズも面白かったけれど、今回の物語は語り手が中年の オッサンだったので、妙に入り込めた。 ただ、原作を読んでいないので「囮物語」のときから不思議だったのが、 千石撫子ちゃんはどうしてそこまで…

「聲の形」というマンガが面白かった。聲の形(1) (講談社コミックス)作者: 大今良時出版社/メーカー: 講談社発売日: 2013/11/15メディア: コミックこの商品を含むブログ (45件) を見る朝日新聞にレビューが載っていて、ちょっと引っかかったので買って みた…

横浜地方検察庁から逃走した男が47時間後に捕まった。 彼は、逃げれば何とかなると思っていたのだろうか。 思っていたから逃げ出したのだろうけど。 少し世の中のことが分かっていたら、泣く子も黙る神奈川県警が 全力で捜査することが予想できただろうし、…

1月7日付けの日経ビジネスオンラインに「肥大化する米国の『獄産複合体』」 という記事があった。 米国の受刑者が民間企業の労働力として安価に使われ、それによって 企業が高い利潤を上げる体制を指す のだそうだ。 詳しくは記事を読んでいただきたいが、米…

豚バラ肉と白菜を日本酒で煮て、ポン酢をつけて食べる。 いわゆる常夜鍋ばかり作っている。 もう、何でも煮てポン酢をつけたら旨いんじゃないか、というぐらい 中毒性がある。 で、ポン酢もいろいろ種類があって、有名なものを買って試している。 なぜか「探…

録画しておいたNHK大河ドラマ「軍師官兵衛」をようやく見ることが できた。 引っかかったのは織田信長役の江口洋介と、豊臣秀吉役の竹中直人だ。 どちらも置きに行ったキャスティングで面白くない。 織田信長はGACKT、豊臣秀吉はナインティナイン岡村隆史ぐ…

ブラック企業問題を考えるとき、人を奴隷にして儲けようという悪質さが 取り上げられることが多い。 その前に、そもそも商売として成り立つフィールドに立っているのか、と 問われることはあまり無いように思う。 例えば、不動産業はブラック企業の温床のひ…

先日亡くなった大滝詠一のことを考えてみた。 私は大滝詠一についてほとんど知らないが、米国と日本の音楽について ものすごく詳しい人、ということは分かる。 おそらく世界でもトップクラスの知識を持っていただろう。 しかし、彼はアカデミックな場所にい…

近所にあった香川県のスーパー「マルナカ」チェーンがイオンに 買収されて2年ぐらいになる。 買収されてから、トップバリュブランドの商品が陳列されるように なった。 安くてそこそこの品質なので、カップ麺とかマーガリンなんかを ときどき買う。 品揃えも…

テレビを見ていると、クルマの初売りセールのCMがいくつか流れていた。 私はクルマを買ったことがないから分からないのだが、100万円以上は するものを、正月だから買ってみようか、と思うのだろうか? ふつうは、どれにしようかけっこう考えて、なるべく安…

初詣に行っておみくじを引いたら小吉。 女難に気をつけるように、と書いてあったが、どうせなら遭って みたいものである。