2013-05-01から1ヶ月間の記事一覧

先日読んだ「鉄道と国家」という本の最後の方に、新幹線の輸出の 話が書いてあった。 これまでに、韓国、台湾、中国の新幹線に応札して、台湾で受注に 成功した。中国は車両の一部が取り入れられたが、しばらくして 中国独自の技術で作った、と盗用された。 …

・これからは女性の力を活用しなければならない。 ・シェールガスでエネルギー需要は変わる。 ・アフリカが最後のフロンティアだ。 ここ1年ぐらいでメディアに載った言葉である。 私には、出なくなった練り歯磨きを無理やり絞り出しているような 感じにしか…

鉄道と国家

鉄道と国家─「我田引鉄」の近現代史 (講談社現代新書)作者: 小牟田哲彦出版社/メーカー: 講談社発売日: 2012/04/18メディア: 新書 クリック: 3回この商品を含むブログ (14件) を見る鉄道は公共性の高い乗り物である。 一方で、採算も考えなければならない。 …

テレビ番組で、本気で怒る人を見ることはほとんどない。 討論番組で大島渚が「バカヤロー!」と叫ぶのも、一種のパフォーマンス だったのだろう。 力関係もあって、タレントが明らかに失礼なことを言っても、普通の人は 表に出せない。 本当に怒った場合は、…

週刊文春で連載していた万城目学の「とっぴんぱらりの風太郎」が 終わった。半年後ぐらいには単行本になるだろうか。 時代は江戸時代、大坂冬の陣・夏の陣のあたりである。 主人公は忍者の風太郎で、ある任務にしくじって忍者屋敷を追い出される。 しかたな…

今日の「ガキの使い」は、オッサンが昔のファミコンゲームをやる、 というものだった。それだけなのに面白かった。 今の若い人はどう思うのだろうか。 ↓ 私が中学生のころ、まだファミコンは発売されておらず、アーケード ゲームが主流だった。 前にも書いた…

キュウリとしいたけ

今週見た「怒り新党」で、有吉はキュウリが嫌い、マツコは椎茸が嫌い、 と言い合っていた。 ちょっと面白かったので、家計調査を見てみた。 (総務省家計調査の、都道府県庁所在地および政令指定都市別の平成21年から23年の平均) 椎茸は、干し椎茸と生椎茸…

21世紀になったというのに、電話で営業をしている。 どういうことだろうか? うちの家電にかかってくるのは、インターネットの光回線やリフォーム、 まれに怪しげな投資がいくつかある。 相手が何かを確認したら速攻でシャットダウンする。 たぶん1000軒かけ…

モーニング娘。の道重さゆみがラジオで言うには、女子は夏になると 服を選ぶのが難しい、のだそうだ。 冬は下にどんなにダサいのを着ていても、それなりに見えるコート等を 羽織ればごまかせるが、夏は薄着になるため、1枚でオシャレに見える ものを選ばなけ…

「ダース・ヴェイダーとプリンセス・レイア」という絵本を読んだ。ダース・ヴェイダーとプリンセス・レイア作者: ジェフリー・ブラウン,富永晶子出版社/メーカー: 辰巳出版発売日: 2013/04/27メディア: 単行本 クリック: 3回この商品を含むブログ (7件) を見…

ロシア文学の食卓

ロシア文学の食卓 (NHKブックス)作者: 沼野恭子出版社/メーカー: NHK出版発売日: 2009/01/27メディア: 単行本(ソフトカバー) クリック: 13回この商品を含むブログ (11件) を見る新潮文庫「アンナ・カレーニナ」(木村浩 訳)中巻 p35 に (……)老人は、茶…

これはいいモノ/コトだから、他の人にも教えてあげよう、という 行為は善意に根ざしている。 では、その行為はどのあたりから押し付けに変わるのだろう? 例えば、面白い本を読んだから友達にも教えてあげよう、は押し付け だろうか。 一度伝えただけなら大…

酔ったオッサンがチラシの裏に悪口を書く。 アニメ「銀河機攻隊 マジェスティックプリンス」を見ている。 どうも気に入らない。 なにが悪いのか考えると、キャラクターデザインである。 ググると平井久司という人がやったらしい。 代表作はガンダムSEEDか。 …

福島原発事故があってから、東電の記者会見の様子を何度もテレビで 見ている。 松本本部長は、たぶんこの事故がなければ一人のサラリーマンとして 平穏な人生を歩んでいたことだろう。 (異動してから、どんな仕事をしているのだろう?) 事故直後はともかく…

今さらながら、アニメ「進撃の巨人」のOP曲が大人気らしい。 その曲をネタに、さまざまなMAD画像がアップされているようで、 私もアニメ「日常」や「ガルパン」のやつを見た。 なんでこんなにオタクの心に響いたかといえば、アレンジの強烈さ だと思う。 特…

社会に出ると、年長者から 「そういう青臭いこと言ってないで、いいかげん大人になれよ」 と言われることがある。 これは、大人になる=成熟する、ということではなく、多数派に 盲目的に従え、という圧力である。 そして、こういうことを言われて、実際に「…

夜中にBSプレミアムでやっていた、旧ソ連の映画「戦争と平和」を なんとなく見ていた。長大な小説を全4部で製作しており、今日見た のは第三部の「1812年」だった。戦争と平和 【普及版】[DVD]出版社/メーカー: アイ・ヴィ・シー発売日: 2013/03/29メディア…

なんとなく岸本葉子の「四十になるって、どんなこと?」を読んだ。四十になるって、どんなこと? (講談社文庫)作者: 岸本葉子出版社/メーカー: 講談社発売日: 2003/07メディア: 文庫この商品を含むブログ (1件) を見る彼女が30代のときに書いたエッセイ集で、…

アニメ「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」のOP曲はいい。 北川勝利は「謎の彼女X」のOPとEDで注目していた。 いいメロディを書くなぁ。 語弊があるかもしれないが、あまり声を張って唄わない人にぴったり 合う作曲家だと思う。

タックスヘイブン(租税回避地)は巨悪の温床であることに異議を 唱える人はそう多くあるまい。 だが、世の中は金持ちが動かしており、金持ちはタックスヘイブンを 利用しているので、廃絶しようとは言わない。 自分の財布を燃やすバカはいない、というわけ…

新聞に掲載されている、週刊現代・週刊ポストの広告を見ると、 なぜか60代からのセックス特集がかぶっていた。 ということは、主な読者層がその年代だということか。あるいは 少し下ぐらいかもしれない。 部数の推移はググればすぐに分かるのだが、1995年を…

日経ビジネスオンラインを読んでいたら、英国で創業したビッグ4と 呼ばれる日本食チェーンの話が載っていて面白かった。 そのビッグ4とは、「Wagamama(ワガママ)」、「Wasabi(ワサビ)」、 「Yo!Sushi(ヨウ!スシ)」、そして「Itsu(イツ)」、だそう…

レイ・ハリーハウゼンが亡くなったそうだ。 ストップモーションで人形を撮影して動いているようにみせる第一人者 だった。 高校の時、友達に特撮好きがいて、「シンドバッド七回目の冒険」やシンドバッド 7回目の航海 [DVD]出版社/メーカー: ソニー・ピクチ…

昨日の続き。 ブログをアップしてから思いついたのだが、ゲーム機ですれちがい通信 というのがあるのだから、それをクルマに搭載したらどうだろうか。 私が考えたのは、渋滞しりとり機能である。 渋滞の最後尾かな、と思った人が何でもいいから言葉を発信す…

連休にクルマで出かけて、渋滞にはまった人も多いだろう。 私はあまり渋滞が苦にならない方だと思うが、退屈でイライラする タイプも多いと思う。 で、ググってみても、これはという渋滞での退屈を解消する方法は 見いだせなかった。 これは不思議といえば不…

先月末、ラノベ「IS インフィニット・ストラトス」の第8巻を 買ったですよ。IS〈インフィニット・ストラトス〉 8 (オーバーラップ文庫)作者: 弓弦イズル,CHOCO出版社/メーカー: オーバーラップ発売日: 2013/04/24メディア: 文庫この商品を含むブログ (17件) …

ジャージのポケットに千円札を入れたまま洗濯をするという 間抜けなことをしました。 でもさすが日本のお札は丈夫ですね。和紙はすごい。 まったく破れもなく、乾かしてアイロンをかけたら元通りでした。 そのことで真保裕一の「奪取」という小説を思い出し…